今週末開催の「東京ドールハウスミニチュアショウ」20周年イベントのお知らせ♪ | BamBi バンビ•山とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス

BamBi バンビ•山とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス

BamBiに改名。
元々はBamBini(バンビーニ)イタリア語で、小さな子供達という意味です。
ミニチュアアーチストとして、ハンドメイドでミニチュア作品の制作過程&その旅活動などを記事にして、もっと世に普及してほしいという願いも込めてご紹介しているブログです♪

おはようございます^^

更新が出来ていない状態が続いていましたがあせる

今日お昼から飛行機でイベント参加のため上京する予定のバンビーニです。

 

ディーラーズマップでの私の場所は J-4 です。

会場入り口から一番奥のコンテスト作品展示している近くになります。

 

近くの知人だけ(初出展の方もいるので)一緒にご紹介したいと思います。

 

J-3aがアトリエ菜摘さん

カゴやミニチュアパンフードなどを主に販売されています。

アメブロ=ココクリック

インスタグラムされておりますが、探し当てられませんでした(汗)すみませんあせる

 

その隣が、J-3b 詩時味(しじみ)さん

私の隣でもあります

こちらの作品を仕上げてお披露目してもらえるようですが、他にも和風物からベネチアン系のものなど販売用も少々用意しているようです。

 

インスタグラムありますが、作品はあげられていないようなので

というかこちらも探せず(汗)

アメブロ=ココクリック

 

そしてBamBiniわたしくしのブースが1ブースあり(J-4)

インスタグラム=ココクリック

 

J-5が、大先輩の小島隆雄さん(今回初めてでしょうか?)お誘いしたのですが、たぶん、初めてかと?

 

ミニチュアショウで小島隆雄さんの作品が見れるのはありがたいですね♪

私も嬉しいです!

 

ミニチュアのキットから小物まで販売物ありで出展されます。

 

インスタグラム=ココクリック

HP=ココクリック

?HPアクセス現在できない?ようですが一応↑

 

続いてコンテスト作品展示前にブースがある、初出展の関西の作家さん三名↓

東京での出展は初めての御三家さんですが見物です!

 

J-6aは、Chaleur21さん

クラフトバンドでいろんなミニチュアサイズの作品を作られています。

個人的にファンなんですがw

今回新作もたくさん持ってこられるので、楽しみです!

 

インスタグラ=ココクリック

 

その隣がJ-6b ちっちゃいもの工房ひだまりさん

ミニチュア歴も古く大先輩になります!

ちっちゃいもの工房ひだまりさんの、ミニチュアフード「スキヤキ」に惚れて今に至りますがw

和風から洋風物まで作られ、今回もこちらの新作ねこさんハウスのパン屋さん?楽しみです!

 

インスタグラム=ココクリック

 

その隣が、J-7a T2*CRAFTさん

関西では、いろんなイベントに出展されています。

今回初の東京進出、皆さんのハートをわしづかみすることと思います。

私は特に雀ファンですw

ネコさんグッズがとにかく可愛いです!

 

インスタグラム=ココクリック

 

 

そして、Jには、小さいもの倶楽部のもえさんJ-1aになります。

や、ミニチュアSen HanaさんJ-9になります。

-kyoto-まめひろさんJ-8になります。が、いらっしゃります♪

 

許可とってませんが↓

小さいもの倶楽部もえさんインスタグラム=ココクリック

コンビ二系のミニチュアフード、今回も新作等本当楽しみですっ♪

 

Sen Hanaさんインスタグラム=ココクリック

毎回小さな可愛らしい作品に驚愕ですが、今回一つはお迎えしたい思いです♪

 

-kyoto-まめひろさんインスタグラム=ココクリック

小さなお弁当に惣菜など萌え!のミニチュアです♪

 

と同じ「Jの島」で知人作家さんのご紹介でした*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

慌てて更新で間違い探して的に誤字脱字等あるかもしませんがお許しをあせる

 

そんなこんなで、私の販売。展示作品はこちらになります↓

 

ミニチュアテラリウム・ランプシェード・ステンドグラス系

手のひらサイズのテラリウムのアトリエはケース付きで55で販売ですw

前回より小さいサイズになり、中のテラリウムもさらに小さくなっています!

 

ケースはオーダーサイズで、土台額に合わせて作ってもらっています。

オーダー依頼は、上記のT2*CRAFTさんよりどうぞ♪

 

 

ステンドグラス窓は、茶系に塗り替え少しあります、画像パソコンに入れるのを忘れ(汗)

その他SNSでその後のはご確認願います、すみません(汗)

 

では、今週土日は東京でがんばってきます!

 

20周年なんですね、おめでとうございます!

亡き会長もきっと心配で見守ってくださっていることでしょうね(*゚ー゚*)

これからもミニチュア・ドールハウスがもっともっと広がりますように*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

東京は浅草の東京都立産業貿易センター台東館の7階展示室です!

 

土日ともブースにおります。

販売個数は、単品もの150個ほど? 手のひらサイズのテラリウムハウス1個

展示1個(アンティークステンドグラスのアトリエ)です。

 

~作品に使用している額縁は オリジナル・オーダー額縁~

★ブログ=高山ガクブチブログ様でお世話になっております♪

ネットショップ★ 

高山ガクブチ公式サイト

イベントに使用している白の額縁や作品の土台額縁など↑

 

全国ブログ村ランキング↓

 完全に開くまで待ち、一日の応援反映完了になります。
応援して下さった方々、お時間頂き感謝です!ありがとうございます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ
にほんブログ村