ミニチュアステンドグラスを飾った作例ご紹介♪ パート13 | BamBi バンビ•山とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス

BamBi バンビ•山とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス

BamBiに改名。
元々はBamBini(バンビーニ)イタリア語で、小さな子供達という意味です。
ミニチュアアーチストとして、ハンドメイドでミニチュア作品の制作過程&その旅活動などを記事にして、もっと世に普及してほしいという願いも込めてご紹介しているブログです♪

こんにちは^^

昨夜更新しようと思いつつまた逃してしまいましたあせる

やっぱり予約投稿が今は堅実かな?と、しばらく予約投稿が続くかと思います。

 

たまってきたので、ミニチュアステンドグラスを飾った作例ご紹介パート10です。

 

先ずは、非常に驚きがあった作例なのですが、ミニチュア立体画家の芳賀一洋氏が、先日私のヤフオクに参加してくださっていたようであせる

うちのミニチュアステンドグラスランプシェードの傘だけを使用し天井照明に使ってくれました↓

 

インスタグラムより

こちらの作品の内部天井照明です↑

たぶんですが、東京で開催されてましたデザフェスでお披露目されていたと思います。

 

葡萄のランプシェードが入り口の上に( ̄□ ̄;)

昨年実は依頼されていたミニチュアステンドグラスがあったのですが、ヤフオク作品を落札してくださったので(早く依頼の品を送れということか?と(笑))そちらもお送りした次第です。

他のも作品に使われると良いのですが(*゚ー゚)ゞ

 

インスタグラム=ichiyohhagaさんページ

 

 

そして同じくインスタより

インスタ=shiyuanliyaさんのページ

 

インスタでタグ付けなどをしてくれた場合私も気づきますが、私が見逃している作例をアップされているのもあるかと思います、ご了承くださいませ。

 

こちらの作品はあの伝統旅館ですよね?全貌も見たい思いですが!

そこのテーブルに苔玉ちゃんを飾って頂きました♪

 

ちょうど合って良かったです♪

 

こちらもインスタより=sosowhat9さんのページ

ランプシェードと置き形のステンドグラスが並んでます♪

 

こちらもサイズなど合ってて嬉しいですね!

こちらも全貌見てみたい感じです♪

 

次は、1/6ドール部屋の中でのランプシェードですね↑

インスタ=yuuri.meiさんのページ

私が作るランプシェードの中でも小さめのものですが、リアルランプシェードもいろいろサイズがあるので、何とか1/6でも使ってくれているようです♪

 

こちらも↑

 

こちらでも↑

たくさん、インスタピックで取り上げて頂きありがとうございます♪

 

では、また私のミニチュアステンドグラスや他作品をご購入くださったお客様の作例、発見したりご連絡頂いた方のアップご紹介したいと思います(*゚ー゚*)

 

現在ヤフオク出品中の作品↓

出品リストページ=ココクリック

終了は、今夜 11時過ぎ となります。

 

 

明日は取材撮影が入っているので、今週はジュニア学校事と仕事に追われる一週間となりそうですあせる

 

次回の自身イベントは東京浅草のドールハウスミニチュアショウ6/16・17(土日)です。

ブースは 「J-4」 になります。

 

ミニチュア・テラリウム&ステンドグラス等、約100個販売予定です。

他アンティークステンドグラス部屋の一角など展示用に持っていく形です♪

ワークショップの問い合わせがありましたが、こちらではなしですあせる

 

全国ブログ村ランキング↓

 完全に開くまで待ち、一日の応援反映完了になります。
応援して下さった方々、お時間頂き感謝です!ありがとうございます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ
にほんブログ村