ピノッキオ木の奇跡作品制作中♪ グループライン通話しながらハンドメイド作業が出来る? | BamBi バンビ•山とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス

BamBi バンビ•山とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス

BamBiに改名。
元々はBamBini(バンビーニ)イタリア語で、小さな子供達という意味です。
ミニチュアアーチストとして、ハンドメイドでミニチュア作品の制作過程&その旅活動などを記事にして、もっと世に普及してほしいという願いも込めてご紹介しているブログです♪

こんばんは^^

 

今日は、外出もありつつ、ハウス壁の砂交じりの壁剤乾燥にまだ時間がかかっている状態の中、こまごました作業もしておりました♪

 

現在制作に取り掛かっているのは、過去作品「ピノッキオ 木の奇跡」やヤフオク作品その他もろもろですw

 

こちらと同じような感じでハウス壁に入っておりますが、順番を間違えると、しんどい&やりにくい作業となるので、慎重に進める部分です。

 

不完全乾燥で見せたくない状態なので、アップはやめておこうと思います(笑)

 

あと流木を使ってまたハロウィン物なんかもどれも交互に乾燥等の合間ひたすら手を動かしております次第ですあせる

 

そんな中、今日は面白いラインの使い方(いや皆さん知っている人もいるかもですが)ラインでグループ電話なるものを利用しました。

これが以前は仕事会議など、二人以上(二人であればイヤホンマイクを使えば済む)で、やり取りする場合、グループラインで作業中でも手が止まりつつ返信等応答してましたがあせる

作業をしながらでもパソコンで調べ物もしながらグループで会話することが出来ました。

非常に良いツールですね(驚) 私は知らなかったので驚きましたw

 

こちらはライングループ参考例のものです↑

こんな感じで相手のプロフ画像が出ます。

 

携帯を傍に置いた状態で、作業をしながら数人で会話がクリアに聞こえる中でき感動しました♪

今頃知ったのかよ?という声が聞こえてきそうな気もしますがw

 

電話やラインでの打ち合わせが今後も増えてくると思うので、ラインの活用で良いなと感じた物を他にも↓

 

昨夜の事ですが、香港作家友人達とのライングループで、日本では出来るのですが(ラインで声を録音後相手も聞ける機能)これを試してみました♪

実はこれ先日友人がしてきてまたも初めて知ったことですが(笑)

 

すると、香港の友人と交互に交わしながら録音機能での会話が出来ました、海外へライン無料通話もできるようなので、本当このラインて凄いなと思いましたあせる

今夜はちょっとこのライン無料通話もチャレンジしてみようかな?と(笑)

 

あと、またチャレンジしていないのが、ラインビデオ通話!

これ、以前羨ましかったのですが(笑) そういえば一度も試してませんでしたw

明日友人にちょっと試してみたいと思いますw

 

と、今更ながら感動した携帯の「未来感半端ね~」と感じたバンビーニでした( ̄□ ̄;)!!

 

では、明日も作業がんばりたいと思います!

 

只今インスタ限定プレ企画中です♪

詳細ページはこちら=年末までビックプレ企画祭り 開催開始 詳細記事

 

 

自身イベント、大阪は阪急うめだ本店 9階アートステージ

日時:2017.8.30(水)~9月11日(月)
   10:00~20:00
場所:
阪急梅田本店

「ドールハウスフェア2017」にて、「ドールハウス 我が街!ニュータウン」が展示&本の販売もされます

(私の作品は青春のアパート二階左端「和風ドールハウス・ミニチュア趣味の部屋」です)

 

展示の内容本の内容は=商店街・アパート・分譲マンション・学校・一戸建てと、約50名の作家によって街と化しておりますようです。

9月11日まで、大阪はうめだにて、実物を、たくさんの方々に生で見てもらえることになります♪

お近くの方は是非お越しくださいませ(*゚ー゚)ゞ

すでにお越しになってくださった方々にはこの場でお礼を、わざわざお越し下さり本当にありがとうございます♪

 

 

下記バナー↓ 完全に開くまで待ち、一日の応援反映完了になります。
応援して下さった方々、お時間頂き感謝です!ありがとうございます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ
にほんブログ村