静岡ひとり旅 レポ1♪ ミニチュアの家展 ドールハウス | BamBi バンビ•山とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス

BamBi バンビ•山とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス

BamBiに改名。
元々はBamBini(バンビーニ)イタリア語で、小さな子供達という意味です。
ミニチュアアーチストとして、ハンドメイドでミニチュア作品の制作過程&その旅活動などを記事にして、もっと世に普及してほしいという願いも込めてご紹介しているブログです♪

皆様おはようございます♪
静岡県インターネットカフェより予約投稿です*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

先日言っておりました、静岡で昨日から開催されている「ミニチュアの家展」ひとり旅と題して行っておりました♪

今回は、親子二人旅と違い(笑)ひとりな分不安要素も大の中、何とか無事に高松(香川県)~静岡県まで到着しました♪

バンビーニの部屋


静岡駅で降りたら雨が降っても大丈夫なアーケードにそって歩いてすぐのところです♪
ここで、作家さん夫婦に遭遇!すぐわたしの顔を見て話しかけてくださり覚えてくれたことに感謝です( ´(ェ)`)ううっ

バンビーニの部屋


アーケードを歩いていっていると、看板が♪

バンビーニの部屋


到着してそうそう、「噂をしていたところです」と、メンバー揃ってのお出迎えに驚きと嬉しさで感激致しました(涙)
小島さんは、わたしが到着するのを待って帰る時間を延ばしてくれたようで(ノω・、)感謝

画像ちょっとボケておりますので、そのままアップ(笑)
左から、中村氏・小島隆雄氏・バンビーニ・芳賀一洋(はがいちよう)氏・木村浩之氏・美海きょうこさんです!

こんな素人のわたしを歓迎して頂き光栄です( ´(ェ)`)ううっ

バンビーニの部屋
バンビーニの部屋


会場内は撮影禁止でしたので、言葉で感想を!

とにかく、作品の多さに正直度肝を抜かれました( ̄□ ̄;)!!
芳賀先生の作品も、先日行われた東京は有楽町でのイベントの二倍の数で、見たこともない貴重な作品が勢ぞろいでした(驚)

小島隆雄さんは、本でしか拝見しておりませんでしたが、プロの仕事技に脱帽( ̄□ ̄;)

木村さん夫妻の作品も初めて生で拝見出来きわたしの口が開いたままでした(笑)

作品の多さ&クオリティの高さに、誰もが一度ではなくもう一度行こうかと思うはずです!
わたしがそう思いましたので(*゚ー゚)ゞ
45日間まだまだ開催しておりますので、是非どうぞ♪

作品をすべて拝見し堪能したしたあと、これまた芳賀先生の帰りの時間をわざわざ延ばして頂き、皆さん(芳賀先生のお弟子さんたちも)で、すぐ下にある割烹へ♪

バンビーニの部屋


作品も素晴らしかったですが、皆さんさすがです!お人柄も最高でした!
饗宴準備とうで、くたびれていた芳賀先生が、打ち上げで水を得た魚のように、元気になっておりました(笑)(´・ω・`)

バンビーニの部屋


黒はんぺんや、焼き枝豆おいしかったです(≧▽≦)

木村会長もきょうこさんも器がでっかく、ますますドールハウスを続けるのが楽しく感じました(*゚ー゚*)

山田さん、芳賀先生のお弟子さん達も気さくでとても楽しい時間を過ごさせて頂きました(*^.^*)

バンビーニの部屋


そして、芳賀先生一行が帰られるので、一同お見送りの図♪
お疲れ様でした*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

その後は、レポ2でアップしたいと思います(o^-')b

【期間】
2013年9月14日(土)~11月4日(祝・月)
※平日は11:00~18:00、土日祝は10:00~18:00に営業
※毎週月曜休館、ただし月曜日が祝日の場合は営業し翌火曜日が休館となります

【入場料】
前売:大人800円、子ども400円
当日:大人900円、子ども500円
※子ども=小学生以下
※3歳以下無料
※障害者手帳等お持ちの方及び介助者1名無料

【お問い合せ】
静岡クリエイト TEL:054-262-8851(平日 9:00~18:00)

主催:テレビ静岡 共催:ホビー推進協議会静岡 企画協力:静岡クリエイト 後援:中日ショッパー / 静岡リビング新聞社 / K-mix



ちなみに、わたしはまだ静岡におります(笑)


~日本ブログ村ランキングに参加しております~
下記バナー2つのどちらかを、完全に開くまでお待ち下さい、それで一日の応援反映完了になります(*゚ー゚)ゞ
応援して下さった方々、お時間頂き本当に感謝しております、
ありがとうございますm(_ _ )m
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村