ハンドメイド販売サイトを運営する企業のセミナーが、地元南相馬市で開催されました。
もともと過疎化が進む地域でしたが、原発事故が災いし、働き盛りの世代の流出が止まらない。
そんな中で、魅力のある仕事の創出や、子育てや介護での離職者の自立(?)を支援するために、市が企画したようです。
たまたま休みだったので、軽い気持ちで参加してきたら、とても良い内容でした。
ハンドメイド作品の写真の撮影方法や、価格設定、文章の書き方など…かなり具体的に、すぐ役立つ情報が満載でした。
定員が25名くらいのセミナーだったのですが、人気があって抽選になったのだとか。
そして、同じ空間に、ハンドメイド作家さんがたくさん!
アクセサリー作家さんや布小物、お洋服作家さんなど…
皆さんと悩みや「あるある」を語る時間が、とても新鮮でした…
見直ししなきゃ、と思ったのは、作品の内容と、価格設定。
理想は、お客様が価格を選べるようなラインナップがいいかな…
来年を目安に、少しずつ改革していきたいなと思いました。
ところで、このセミナー会場ですが、ハンドメイド製作の場として自由に使えるそうです。
自宅での製作に飽きたら、行ってみようかな

この日、なんだか調子が良かったので、猫ちゃん製作にチャレンジ!

クマ被り物猫ちゃん
もともと過疎化が進む地域でしたが、原発事故が災いし、働き盛りの世代の流出が止まらない。
そんな中で、魅力のある仕事の創出や、子育てや介護での離職者の自立(?)を支援するために、市が企画したようです。
たまたま休みだったので、軽い気持ちで参加してきたら、とても良い内容でした。
ハンドメイド作品の写真の撮影方法や、価格設定、文章の書き方など…かなり具体的に、すぐ役立つ情報が満載でした。
定員が25名くらいのセミナーだったのですが、人気があって抽選になったのだとか。
そして、同じ空間に、ハンドメイド作家さんがたくさん!
アクセサリー作家さんや布小物、お洋服作家さんなど…

皆さんと悩みや「あるある」を語る時間が、とても新鮮でした…

見直ししなきゃ、と思ったのは、作品の内容と、価格設定。
理想は、お客様が価格を選べるようなラインナップがいいかな…

来年を目安に、少しずつ改革していきたいなと思いました。
ところで、このセミナー会場ですが、ハンドメイド製作の場として自由に使えるそうです。
自宅での製作に飽きたら、行ってみようかな


この日、なんだか調子が良かったので、猫ちゃん製作にチャレンジ!

クマ被り物猫ちゃん
