実家から鹿肉が贈られてきました!

父の趣味仲間の方が狩った、新鮮な鹿肉だそうです。

わたくし、自炊するようになってから、初めてのジビエ料理にチャレンジですおねがい

メニューは、鹿肉シチューに決定!
上質な赤肉をつまみに、赤ワインを嗜む計画照れ

イメージ 1


まずは、教わったとおりに、牛乳に一日漬け、臭み抜き。
さらに、オリジナルで梨のすりおろしを揉み込みましたパー肉を柔らかくする効果があるとか、何かで聞きました。

煮込む前に焼き目をつけると良いらしい。
ジューーー…

イメージ 2


むむ?焼くときに、ほのかにケモノ臭豚うまく作れるか??

臭みを恐れ、ありったけの青ネギでふきこぼし作戦に出る。

イメージ 3



あくをすくいつつ、水位が減るまで煮込んだら、赤ワインをどぼどぼ投入三毛猫

イメージ 4


二時間くらい煮込むと、鹿肉が柔らかくなってきて…

デミグラスソースとトマトジュース、ケチャップ等で、仕上げに突入でーす


イメージ 5



我ながらうまそうです。

イメージ 6



案じていたケモノ臭は、一切無し!これには驚きましたラブほとんど牛肉、しかも赤身がぎゅっと詰まったような肉質キラキラ早速いただきます照れ

イメージ 7

イメージ 8


鹿肉、ほろほろに柔らかくなっている照れ
ワインもすすむ~
ワンコイン以下のチリワインですが、鹿肉に合いますなぁラブ

こうして人生初のジビエ料理は大成功でしたハート
多分、難なく出来たのも、捌いて下さった方の腕前のおかげなんですねー

ごちそうさまでしたグッ

この肉のジャーキーをいただいたという、実家のあかねっちも、上質な赤身肉で鉄分補給できただろうなぁDASH!元気になって、おてんば度がアップしそうだ照れ