職場の女性職員からお土産にいただいたヤツ

 

羅臼漁業協同組合 直営店 海鮮工房 羅臼昆布ラーメン 醤油味 です

 

この商品は初めてなのでとても楽しみ チョキウシシ

 

たっぷりのお湯を沸騰させ、麺を4分半茹でます(基本5分)

 

タイミングを見ながら丼に熱湯300ccを注ぎ、液体スープを溶かせばスープは完成
※ 丼、液体スープの袋は予め温めておくとよいでしょう

 

茹で上がった麺を丼のスープに投入して麺を馴染ませます

 

適当に具を盛りつけたら出来上がり

 

300ccなのでスープは少なめですね 目

 

さっそくいただきましょう 割り箸

 

 

羅臼昆布(利尻系えながおに昆布)の出汁が効いたスープに昆布醤油 ラーメン

 

濃厚な出汁感ですが、磯の香りはいたって上品です

 

昆布醤油もまろやかに調和

 

個人的には利尻漁協 利尻昆布ラーメン より好きかも知れません チョキウシシ

 

 

もちもち感がある中くらいの太さの緩ウェーブ

 

羅臼昆布出汁や昆布の粉末を練りこんだ麺です

 

同様の麺の中では一番奇麗な緑色かも 目

 

食べ進むにつれ当然、昆布の旨みも膨らんできます グッド!

 

 

具に配したのは葱、麩、あおさ、メンマ、チャーシュー、半熟茹で玉子など

 

いつもなら細切り昆布やとろろ昆布などをトッピングしたいところ

 

残念ながら買い置きはありませんでした えーん

 

でもこれだけ出汁が濃いと、昆布の補完は必要ありませんね

 

むしろあおさ海苔の風味がいい感じで、味変にもなって結果オーライでした グッド!

 

 

ミクロ食品 の 味付けメンマ しお味

 

 

豚ばらロールチャーシューはCGC製、焼豚 を使用しました

 

卵不足の折、勝手に使ってカミさんに怒られたのは言うまでもなし ウシシ 

 

満足度の高い昆布ラーメンでした

 

事務部の女子に感謝

 

ご馳走様でした グッド!