1995年1月17日に発生した阪神、淡路大震災

で私達は防災とボランティアの大切さを知りました

昨日で17年過ぎようとしています。


1月17日はかっこ防災とボランティアの日かっこ

昨年発生した東日本大震災での教訓も活かし

災害時に適切な行動が取れるよう、日頃から

防災対策やボランティア活動への認識を深めて

みてはいかがでしょうか


今から始めるビックリマークビックリマーク

その時が来たら・・あわてないためにビックリマークビックリマーク


■非常用の袋は数か所に分けて置いておく

滋賀県+三重県 オシャレでECOな注文住宅


■水の備蓄は最低でも3日間・・4人暮らし

で約36㍑は確保しておく

滋賀県+三重県 オシャレでECOな注文住宅


■昼間に災害が起こったら・・家族が集合する

場所を決めておく


滋賀県+三重県 オシャレでECOな注文住宅 滋賀県+三重県 オシャレでECOな注文住宅
■寝室やリビングなどの家具は耐震補強

しておく
滋賀県+三重県 オシャレでECOな注文住宅


■災害伝言サービスの使用方法を確認しておく


滋賀県+三重県 オシャレでECOな注文住宅
地震はいつ起きるか分かりません

水や食料、身の回りの事など自分で出来る

事は他人任せにしないで、解決できるように

日頃から心がけておく事が大事ですね。