今日は、息子の定期検診。


息子は2年前に川崎病になった(1歳9ヶ月)。

そのため、定期的に心エコーをしている。

無事に異常無し!

一安心。

それに、3歳ともなれば眠り薬を使わなくてもエコー出来る!感動!

次は来年の今頃だ。


川崎病とは『全身の血管に炎症が起こる病気』。

合併症としては、冠動脈という心臓の血管の一部が瘤のように膨らむ冠動脈瘤ができることがある。


この病気になった時、凄くネットで調べたり体験記を読み漁った記憶がある。

なので、私も今、お子さんが川崎病かもと思ったり、診断され不安に思っている人の不安を少しでも取り除けたら、、、と思い、川崎病になった時の事を書きたいと思います。


あくまでも、息子はこんな感じだった。


●12月1週目と2週目の週末に高熱が出る。

  →関係あるかは不明。

●12月3週目の週末も高熱。

  →熱も出やすい時期なのかなぁぐらいにしか思わなかったが、病院へ行ってアデノウイルスやインフルエンザを調べてもらうも陰性。

ふと、子供の指がいつもよりパンパンな感じがするなぁと思ったが気のせい?と思った(川崎病の影響だと思われる)


夜寝る前に一度腹痛なのか、のたうち回り嘔吐する。


●日曜日の夜、旦那がお風呂に入れて上がった時に、BCGのところが赤いと言っている。

そこだけ赤くなるなんておかしい。って事でネットで調べまくると川崎病っぽい。

私はすごーく動揺していたけど、寝しなに旦那に言うとなんだかそっけない感じ。

←川崎病を知らないし、まさか入院になるとは思ってないから。

●翌日(月曜日)

 病院に行き、血液検査をして大きい病院の紹介状を書いてもらい、川崎病の疑いで入院決定。


川崎病って名前は聞いたことあったんだけど、まさか自分の子がなるとは思っても無かったから、ショックだったなぁ。


【入院初日】抗菌剤を投与。これで熱が下がらなかったら、ウイルスでの熱ではないので、川崎病治療開始のはずが、翌日熱が下がったので一旦様子見。

【入院2日目】お昼寝中に検温すると、39度越え。

治療開始。(24時間点滴、点滴を取らないように包帯でぐるぐる巻にされる)

旦那が一晩付き添ってくれたけど、急に起きて泣いて暴れて大変だった様子。

【入院4日目】朝方に点滴終了。それ以降は症状が再び出ないか様子見。

【入院5日目】点滴の針を外すことができた。

【入院6日目】他の線も外すことができた!自由の身で元気になってきた息子。久しぶりのお風呂でさっぱり!プレイルームでご機嫌。

【入院9日目】

血液検査と心エコー。

血液検査は問題なし。心エコーは、瘤にはなっていないが初めより血管が広がっているとの事😰

3日後に再検査。


この時、退院許可が出たけど、不安なら入院してても良いとの事だったので入院継続を希望しました。


【入院12日目】

再検査。

問題ないと言う事で、退院決定。今後は定期的な心エコーが必要となる。


大変だった事。

→まだじっとできないから検査をするには眠らせる必要がある。薬があんまり美味しくないらしく飲ませる事が大変💦


→血栓予防の薬を毎食後服薬。これも美味しくないみたいで、お茶やヨーグルトに混ぜてだけど、気づかれると嫌がってなんとか食べさせようと必死だった。


→添い寝のベッドはなかなか疲れる。


→金銭面では、子供は医療助成の対象なので、とても助かったが付き添う方に何かとお金がかかる!

これは、実際に入院しないと分からなかったなぁ〜。


治療後は6ヶ月間ワクチンは打てないんだけど、ちょうどインフルエンザの2回目と水疱瘡の予防接種がまだだった。

退院後もしばらくアスピリンを服薬していたので、気をつけないといけないので、なんだか怖かったなぁ〜。


冒頭にも述べたように、今は保育園に元気よく通い走りまくってます。

何よりも早期発見が大切。

気になる症状があればすぐに病院行くようにしてくださいね〜。


余談)川崎病って小児科ではよく知られていると思うのだが他の科ではそうでもないみたい。

なので、川崎病かも!?と思った時に、入院した病院の救急に電話して『熱があって、BCGの跡が赤いんです。』と言うと、『皮膚科に行ってください』とガッカリな答えが(笑)

その時、居た医師は知らなかったんだろうな。


最後にBCG跡の赤みの写真。