私はミステリドラマが好きなので

松本清張、西村京太郎、山村美紗、

今野敏、笹沢左保、内田康夫、

夏樹静子、石ノ森章太郎等のドラマは

未だにBSでやってれば見ている。

(敬称略)

その位日本のこの手のドラマが大好きラブ


が。しかし、一度として本を読もうと

思うことはなかった…。

なんかもうドラマの脚本家のイメージに

なっていて、読む気は全くなかった。


昨年初、横溝正史を読むと、本の方が

当然ながら面白い。と、実感。

NHKで松本清張のドキュメンタリーを

見たりしていたのでいよいよ、(?!)

満を辞して読もうプンプン

で、何読むか?驚き


友達から「砂の器」を勧められた。

正直、映画何作かみて、ドラマも何作か

みて、最も映像化を見てる本だよ…。

と思ったが読書家で映像もよくみる

友達の勧めだから信じて読んでみると…。


全くの別物ーーーーポーン

凄い、NHKで松本清張の調査が

徹底しているのを見ていたので納得、

す、凄すぎる…。

多分アーカイブと知恵の泉を見たんだと思う。

↓↓↓


本当に読んで良かった。

明日からは、違う友達から勧められた

「点と線」を読んでみる。

https://www2.nhk.or.jp/archives/articles/?id=D0009250075_00000

https://www.tvu.co.jp/program/202207_chieizu/



松本清張凄い!!もう言葉にならない笑い泣き

ドラマも大好きだったけど

やっぱり原作も十分すぎる出来だからこそ、

ですね。


ドラマだけのお付き合いをやめて、原作にも

触れてみようと思い直しました。

最近この手のシリーズなくなったから

何度も同じの見てるんだよねー。

そして、最近やってないから韓ドラに

行ってたけど、、、。


2時間ドラマ枠がみたけりゃ

原作者の小説を読めば良いんだよって

事よねゲラゲラ


いやー、いい解答が見つかった‼️

最近二時間ドラマに飢えてたー。

西村京太郎の電車トリックもそのうち

読んでみるぞっ‼️あれも絶対面白いニヤ

犯人探し楽しー爆笑


これから日本のドラマ見たくなったら

小説に行きます走る人本


でも、本当に寂しいのでたまには

2時間ドラマやって欲しい…。

この前、岩ちゃんが浅見シリーズ継いで

くれて嬉しかったですーーー笑い泣き


山村紅葉、名取裕子、片平なぎさ、

床嶋佳子、北大路欣也、高橋英樹、

渡辺いっけい、等またみたいなーーー。

まだまだみたい…んだよ…えーん


最近は内藤剛志さんばかりで…。

最近どこ見ても内藤さん、、、。

(戦場のメリークリスマスに出てたけど

若かったー!余談)


どんどん横道に行ったけど、、、。

小説で堪能しますニコニコ花