昨日は、ずっと行こう行こうと思いつつ、行けてなかった友達のかき氷屋さんが、
一旦、今月いっぱいで閉店ということで、友達がいる時を狙って行ってきました~。

 

上の写真は、いちじくのソースがたっぷりのかき氷。
私、フルーツの中で、いちじくが一番好きなので、他にも沢山メニューがあったけれど、

やっぱり、いちじくにしてしまいました♪ まんまいちじくなお味~。しあわせ~♡

 

 

鷺沼駅を出て、坂を下りて、次は坂をのぼって階段を上がって辿り着いたのはいいけれど、

この看板から右側を見晴らしても、お店っぽいものが見当たらない。。。あれ???

 

 

でも、看板もあるし、間違いないはずなんだけど。。。
恐る恐るマンション脇を歩いていくと、左に曲がれるようになっていて、そこに現れました!

 

 

わー、こうなってたんだ。なるほど~。
人が多い時期なら、こちらへ迷わず入っていく人がいて、ついていけばいいのでしょうけれど、

昨日は、ちょっと肌寒い日だったので、歩いてる人もなく、あやうく、この至近距離で

「うっちゃん、道に迷った~!」って電話する勢いでした(笑)。

 

 

雑誌「HANAKO」で紹介された後は、ここのお庭に人がいっぱいまっていたんだそうです。
やはり、メディアの力はすごいですね。

 

 

ふ~、よかった。よかった。方向音痴の私でも辿り着いた~。

 

 

中には、うっちゃんと店長さん。

ぐるっとカウンターがあって、こちらでかき氷を頂きます。

 

 

お店の中は、ワクワクさせるものがアチコチに。

 

 

この子は。。。ネズミ?シロクマ? むー、なんだったんだろう。。。

 

 

さりげなく、うっちゃんグッズの販売も♪
うっちゃんが本格的にリノベーションの会社を高松で始めた頃からの知り合いですが、

もう、私なんて全然手が届かない先まで進んで、四国で採れる食材でつくったソースを

いかしたかき氷店を開くなんて・・・。
話を伺うと、地域貢献的なことにも携わっているようで、尊敬するほかなかったです。

 

 

こちらの店長さんがWEBのお仕事へ戻られることになったので、一旦、今月いっぱいで閉店に

なっちゃうんです。
残念ですが、やりたいことがあるなら挑戦しないともったいないですものね。がんばれ~!

いちじくのかき氷のソースが濃厚でお腹いっぱいになったんですが、うっちゃんに「小さいので

いいから、もう1コ食べていって~!」と言われ、かき氷好きの私は、ちゃっかり、「大人レモン」

も頂いてきました(笑)。

 

 

苦すっぱい大人の味に、中にひそませてあるソルベが混ざるといいお味。

これを食べてる間に、他の方が注文されたほうじ茶味も気になった・・・

でも、さすがに、3つは無理だったので、今回はここまで。

うっちゃんとおしゃべりしてる間に、次の店長希望者の方たちがお話しに来られていたので、

いずれ、再開してくれると思います。

再開したら、次回は・・・ん~、何にしよう。迷っちゃうな(笑)。
うっちゃん、おいしいかき氷、ご馳走様でした☆

 

気になった方は、とりあえず、今月中に足を運んでみてください。

詳しいことはFACEBOOKをチェックされるといいかもしれません。


SETOUCHI HIDAMARI KAKI-GORIFB

神奈川県川崎市宮前区鷺沼2-13-17

12:00~18:00(土.日.祝)
13:00~17:00(月.木.金)

火曜.水曜日定休(臨時休業あり)