見学会の最初は写真を撮らないお約束なので、部屋へ入って直ぐの写真を撮り忘れて

来てしまいましたが、まず、この床の凹凸にびっくり。

大きい凸は、大人の「土踏まず」、小さい凸は子供の「土踏まず」サイズ。

最初は、「床が波打ってる~」と、おっかなびっくり歩くのですが、裸足になって歩くと、

これが何とも気持ちが良くなってくるんです。

 

通常の床の施行をする職人さん達、常日頃、水平でなければいけない現場をこなして

いるのに、床全体は傾斜していて、表面に2サイズの凸をつけなくちゃいけないとなると

・・・相当な発想の転換をしないと対応できなくなりそうです。

現場インタビュー ㈱竹中工務店①

現場インタビュー ㈱竹中工務店②

現場インタビュー ㈱竹中工務店③

 

 

今回、見学したのは、コチラ↓のお部屋。

 

最初は苦労されていた職人さん達も、最後のこの部屋辺りになると、床づくりが

楽しくなってこられてたんだそうです。

・・・なんだか分かる。見学から数日経っても、土踏まずがこの床の感触を覚えてる

感じがするのです。「あの床良かったな~」って(笑)。

 

 

部屋へ入ると、こんな風景が広がります。

1段低いキッチンを中心にカプセルの部屋が4つくっついてます。

 

これは、広角気味で写真を撮ってるので、目で見える範囲とはちょっと違うのですが、

ただ派手な色で塗り分けている訳ではなく、一か所から見ると、目に入る色が6色

以上になるように計算されてるそうなんです。

 

それは、人の目が6色以上の色を同時に見ると、色を中和する機能を持っている

・・・それは、自然界がそうなっているから・・・という理屈に基づいたものなんだとか。

言われてみると、頭で想像してたより、色がガチャガチャして見えないんです。

本当に不思議。

 

写真は一番高い角から、低い角にカメラを向けて撮ったもの。

ここ、床が傾斜してるだけでなく、天井も傾斜してるんです。

なので、部屋へ入って直ぐは、ちょっと脳みそが対応しきれず、「なんか船酔い

みたいなかんじ~」などと弱音を吐いてたのですが・・・

 

 

バッグで一杯の写真のカウンターに座ると、妙にしっくり落ち着くんです。

そして暫くすると、平衡感覚が慣れるのか居心地良くなる・・・という不思議な空間でした。

 

詳しく知りたい方はコチラ⇒三鷹天命反転住宅は「死なないための家」

 

 

こちらの丸いカプセルは水回り。

 

 

SF映画にでもでてきそうなシャワールームと、お洗濯スペース。

 

 

シャワーの奥にはトイレ。

シャワーブースの周りをグルリと回れるようになっていて、トイレが個室になっていない

んです。斬新~!

 

 

カプセルの形はこの丸いもの。

見学したカプセルは、オレンジ部分がベージュで内側がブルーに塗られてるもの。

 

 

なので室内も、ブルーの壁になっていて、そこに真っ赤な洗面台。

ここは目に入る色数が少ないので、すごくビビッドに見えますね。 不思議~。

 

続きます。