5月になりましたね🎏☀(^▽^)/

GWも、今年は各地、大賑わいのようですニャイルカ

みなさま、いい時間を過ごされていますように😊

 

風化しないうちに、先日の旅の帰路のお話🐾

 

大阪~名古屋と、用事で出かけていたのですが、

ええ~っと(;^_^A 

楽しいけれど、充実してるけど、達成感あるけど、

だがしか~し凝視

「人疲れ」してしまうんだよね😹もやもや

 

名古屋はまさに打ち合わせonlyでしたので、

駅近で終了・・・宇宙人くん

このまま帰るのもなあ・・・と思い、

あ❣そうだうさぎクッキー👍

 

「こだま」🚄に乗って~~~ルンルン

三島駅🚉で途中下車しちゃいましたブルーハーツ

 

そう、何度も来ている、お気に入りスポット・・・お願い

 

初夏のような、緑の小道を、のんびり歩きます🐾

 

満開の、つつじさん🌸✨

 

以前にも、BLOGで紹介したと思います、、

楽寿園🌳金魚さんです~~音符

 

 

三島駅を下車、南口で、🧳スーツケースをコインロッカーに預けて・・・と。

 

もう、ほんと目の前にある、広大な公園&庭園なのら龍

 

そう、ここは動物たちにも会えるのじゃおすましペガサス

 

ここでは、与那国馬🐴さんたちが数頭いらっしゃいまして・・。

 

のんびりとあいさつにきてくださいました😻

 

でねねこクッキー

 

手づくり看板での説明が、ここはとても丁寧なんだよね😊

 

一見、「えっ?具合悪いのかな?」と心配になるような個体についてもセキセイインコ黄

ちゃんと説明があることで、みる方もホッとするよねにっこり

 

ちなみに、ここのニホンザル🐵は、「撮影禁止」バツレッド

カメラ📷やスマホ📱が苦手なんだそうです・・・

そういう説明も、きちんと書いてありましたニコニコ

 

ブラッシングされて、気持よさそうなブタさん🐖たち💮

とにかく、飼育員さんに、とても懐いていますイエローハーツ

 

昔は、ゾウ🐘さんもいたんだね・・・・✨

今は、ゾウ🐘の福祉に配慮し、また種の保存の観点から、

安易にゾウを輸入したり新たに飼養することは難しくなりました二重丸

(それでヨシっ❣と思います✨)

 

小さな滝もあったり(はぁたんと記念撮影📷)

 

句碑があったり

 

八重のヤマブキ黄色い花かな?きれい~~✨

 

もうこんな季節なのかと、少々驚くワレ・・・びっくり

(こないだまで桜桜だったのにね気づき

 

歴史を感じます・・・✨

 

藤棚が控えめで、そこがまたいいのであるうさぎクッキー

 

巨木🌳が、静かにみんなを見守っているようでしたグリーンハーツ

 

さてさて~~黒猫あたま

もちろん、散歩🐾だけでは帰らないYO❣👍

 

ちょい飲みセット(^-^)

ハイボールに、お刺身小盛り+小鉢(なますかな?)

 

このお店は、すでにリピーターキョロキョロ🥂

お食事処「源氏」花🥢さんで~す🎵

 

うな重や、定食メニューも充実していますが、

お酒もいろいろあるんでーす爆  笑笑い

 

お刺身の切り方が、すごく厚いのである🐟

そして、間違いなく美味しい~~✨

 

そして、これ❣

「うなぎコロッケ」300円飛び出すハート(それに「雲海」の水割り・・・)

箱根のジャガイモでつくったというポテトコロッケに、ウナギがサンドされてますキラキラ

ようやく今回食べれたの~~よだれ

ほくほくで、ウナギも美味しい、さらに、ワサビと特製ソースが素晴らしい😻

ごちそうさまでした~~~乙女のトキメキ

 

<おまけ>

 

最近、どこも宿が高騰しているようだけど・・・

名古屋も例外ではなく💦 できるだけ駅近で安いとこをさがしました真顔

 

そして・・・

たぶん、過去最高に狭い😱シングルルームかも✨

(バス&トイレ付の部屋で)

 

部屋はほぼベッド🛏で終了😹

 

そして極めつけがこちら・・・↓ ↓

 

冷蔵庫ではなく、電気式のクーラーボックス❄

昭和の風が吹いてきそうな・・・・ふんわりウイング

これはこれで、貴重な体験で、

一人でオオウケ笑い泣きしてました~~笑い

(でも、フロントとか、とても丁寧で親切ないいお宿でした)

 

ではでは、みなさま、引き続きよきよき時間を(^▽^)/ハートのバルーンちょうちょチューリップ赤ルンルン