登山道への入口です。

ここは「星神社」への参道にもなっています。


長い長い石段を登って神社に到着です。


虚空蔵菩薩堂もありました。


やっと登山口に到着です。


登山道は地域の方々が整備しており初心者でも登り易くなっていました。


所々にユーモアのある看板がありました。


頂上より少し手前に展望台があります。


中々見晴らしが良いです。


権現山(御嶽山)396.8mの頂上です。


登山記帳録があったので記帳して来ました。


頂上には御嶽神社も有ります。


地域の愛好会の方々が東屋やベンチなど整備して登山者の憩いの場となる様、頑張ってみえます。


コチラは第2展望台!

山の上まで材料を運ぶだけでも大変そうです。


ここからは視界が良ければ岐阜の金華山や伊吹山も見えると看板に書いてありました。


下山途中の岩場には不動明王が祀ってありました。

詳しい情報は「YAMAP」アプリに掲載していますので入れている方は是非見てください。