神戸案内人ー古墳ー  ② | ☆ハワイ旅行記を中心とした旅行ブログ☆

☆ハワイ旅行記を中心とした旅行ブログ☆

ハワイって、なんでこんなに楽しいんでしょうね!ハワイ出張マッサージのオーナー、日本で個人サロンをやってます!ハワイは観光で行くのが1番楽しいわぁ〜と実感

次は神戸にある五色塚古墳を目指します。


健康で楽しく120才まで生きる!-a.jpg



健康で楽しく120才まで生きる!-090320_135834.jpg

ここに来るのは、小学校の時の遠足以来でした。



この古墳は4世紀から5世紀始めに作られた前方後円墳で、兵庫県で1番大きな前方後円墳です。



この辺りは乾燥しやすい土地で、田んぼには向いてないようですが、乾燥しているので遺跡や古墳などが多く残りやすいのだそうです。



この前の大歳山遺跡といい、土器やそして足跡なども残っているのも納得です。



縄文時代の人の足跡がすごく印象的でした。


健康で楽しく120才まで生きる!-090320_140720.jpg



ここから眺める明石海峡大橋もきれいに見えます。





こんなところに立ててもらったお墓だと、さぞかしきれいに海が見えていることだと思います。




ここらは丘になっているので竪穴式住居の大歳山遺跡といい、どこからもきれいに橋が見えます。





健康で楽しく120才まで生きる!-090320_141519.jpg


海はやっぱりいいなあ~