最近舞子の海に2回行きました~案内人~ | ☆ハワイ旅行記を中心とした旅行ブログ☆

☆ハワイ旅行記を中心とした旅行ブログ☆

ハワイって、なんでこんなに楽しいんでしょうね!ハワイ出張マッサージのオーナー、日本で個人サロンをやってます!ハワイは観光で行くのが1番楽しいわぁ〜と実感

友達と伊勢に行くはずでしたが、伊勢には難しくなり近場で遊ぶことになりました。




どこいこうか・・と聞くと「つきのいやしさんがよく行く海藻を採りに行っている海に行こうか~」と言ったので、神戸を案内することになりました。




みんなは電車が遅れたのでその間、海に関係している海神社にお参りに!






健康で楽しく120才まで生きる!-090317_110356.jpg






まずはお寿司を食べ、お腹を満たし、舞子の海へ。この日も黄砂はひどく、外のテーブルには砂でザーザーというくらい。








海に行くと、みんな癒される~と喜んでいましたが、海に入ったのは私ともう一人だけで、あとの子たちはぼ~っとしていました。








海に入る=海藻を採る・・・私海藻採ってくるわ~いる人持って帰って~








水は満ちていて海に入ってみたけど、まくったズボンが濡れてしまい、ズボン脱いだら~と言われたその言葉にそそのかされる・・・スパッツはいてたし・・




健康で楽しく120才まで生きる!-090317_123914.jpg




友達が撮ってくれた写真がちょっとおもしろかったので載せてみました。








海水はまだ冷たく、太ももが浸かるくらいの深さまで入って採ってきたのに・・・いらん~っていうのです。








でも一人は持って帰ってくれました。








向こうに見えるのは淡路島。黄砂が多く、かすんでみえます。








そしてカニや貝もいるのですが、なんとかわいいイソギンチャクまでいました。








この真ん中の茶色いのがそうです。




健康で楽しく120才まで生きる!-090317_123709.jpg








そしてどんな海藻かというと、どうもひじきの種類っぽいもので、前にも採った海藻です。










あまり食べたいと思わないようで、2回目違う友達を連れて来た時もあまり気が進まないまま、つきのいやさんがいうなら・・・と持って帰ってくれました。












どんな海藻かというと・・こんなのです。






健康で楽しく120才まで生きる!-090320_151914.jpg


海藻は結構重いのですが、私は構わずどっさり採って持って帰りました。






携帯からだと写真がうまく見れなくてすみません。