高齢女性が高たんぱく質をとって転倒防止に?? | ☆ハワイ旅行記を中心とした旅行ブログ☆

☆ハワイ旅行記を中心とした旅行ブログ☆

ハワイって、なんでこんなに楽しいんでしょうね!ハワイ出張マッサージのオーナー、日本で個人サロンをやってます!ハワイは観光で行くのが1番楽しいわぁ〜と実感

高齢女性は転倒を防ぐため、高たんぱく質の食事をとって筋肉の減少を抑えるように、


と英ノッティンガム大学のマイケル・レニー教授(臨床生理学)らが呼び掛けている。


人は50歳を過ぎると毎年最大0.4%ずつ筋肉を失っていき、


運動能力が低下する。


65-80歳までの男女を調査したところ、特に女性が筋肉の減り方が早かった。


このため65歳以上の女性には、卵、魚、鶏肉などを多くとり、


たんぱく質を補充するように勧めている。


教授は、「股関節と膝が支えられていれば、

転倒を減らすことができる」と話している。


たんぱく質をとったからといって、筋肉になるとは限らないだろうし、

イギリスのデータであって、日本人に当てはまるとはいえない。


それにはまず遺伝子の違いがある。


日本人は炭水化物人種で、欧州や欧米はたんぱく質人種といわれる。


だから炭水化物人種の日本人が動物性たんぱく質を多く摂ると、


体が備わっていないので、不調をきたす。


それとたんぱく質を摂ったからといって、筋肉になるとは限らない。


たんぱく質を分解し吸収するには、いくつもの酵素やビタミン、ミネラル、特にビタミンB6


が必要になってくる。運動も必要。


しかも高齢になってくると、代謝全般の機能が低下しているのに加え、

たんぱく質は特に代謝に時間がかかり、代謝物の老廃物が多く生成される。


そのため体に負担がかかってしまう。


この記事を見てすぐに飛びつくのは避けたい。