セロトニンと頭痛・・栄養も関わる | ☆ハワイ旅行記を中心とした旅行ブログ☆

☆ハワイ旅行記を中心とした旅行ブログ☆

ハワイって、なんでこんなに楽しいんでしょうね!ハワイ出張マッサージのオーナー、日本で個人サロンをやってます!ハワイは観光で行くのが1番楽しいわぁ〜と実感

偏頭痛患者は、全身的にセロトニン代謝が障害されている・・・とランセットの論文にある。


セロトニンは、偏頭痛の血管説の中核といわれる物質であり、


セロトニン濃度を急に低下させるものは、すべて頭痛を起こす。


またセロトニンは太い血管を収縮させ、細い血管を拡張させる。(偏頭痛は全くこれの逆)


従ってセロトニンが減ると偏頭痛になり、偏頭痛にセロトニンを投与すると偏頭痛が治まる


・・・偏頭痛患者症例報告より・・・


aアロマの精油でいうと、ネロリ(ミカン科)・カモミール(キク科)・ラベンダー(シソ科)・マジュラム(シソ科)


などが、セロトニンの量を高めると言われている。


頭だけにとらわれず、鼻から皮膚から、肺から精油成分を吸収するアロマセラピーのマッサージ


をするのもいいと言える(できるだけ全身がよい)


セロトニンは、必須アミノ酸のトリプトファンから作られる。


そのため食べ物からセロトニンを補うこともできる。


偏頭痛と食べ物。


一見関係ないように思えるが、食べ物から治療可能だということもいえる。


そういったことを含めた分子整合栄養医学のセミナーが関西医科大学で行われる。


後日ブログにのせる予定パソコン