すっかり秋らしい気候になりました。

そろそろ衣替えせねば…とごそごそ。


これはもう確実に着ないな、という夏物をしまい、すぐに着られそうな薄手の長袖だけ、とりあえず出してみました。

綿のTシャツでも、厚手のものはまた次の機会に。


そして手放すものも選別。

これは人に譲る、これは売ろう、これはウエスに…と分けて、21着を手放すことに。(子ども服数点含む)


一度も着たことがない、ネットで購入した服も手放すことにしました。

デザインもサイズも良かったのですが、生地がどうにも気に入らなくて。

わたしの場合、やっぱり服は直接見て買ったほうがいいなと思いました。


そして今日は、おととし買ったけどあんまり着ていなかったシャツを復活させ、今年買ったパンツと合わせてみました。


麻のシンプルな白シャツなのですが、麻独特のはじめのチクチク感が苦手で、あんまり着ていなかったのですよね。

だけど昨年、シーズンオフでしまい込むときにガシガシ洗っておいたからか、なんかチクチクがましになっていて、新しいパンツにも合っていて、今回着られましたひらめき


麻は使い込むほどクタッと気持ち良くなるので、今年はたくさん着られるかな(^^)



しかしチクチクに限らず、新品で買った服をすぐ着られず、1〜2年寝かせておいてやっと使い出すパターンってちょいちょいあるんですよね…。


新しい自分になりたくて新しい服を買うのに、アップデートするのに抵抗しているのかもしれません泣き笑い

1年以上寝かせて、少しずつ存在になじんだら、やっと着られるんだろうなあ。


すぐには変われないよ!っていう習性みたいです。

そんな自分も、いまは好きかな(^^)