久しぶりの更新です。

気に入っていたmyスマホ『HTV31』が、最近2時間位でバッテリー残量が100%から35%まで急激に低下して、その後電源が落ちるというダメ端末になってしまいましたショボーン(熱々CPUでバッテリーが疲弊したのかな?)

mineoのAプラン運用なので、auの中古スマホを探す事にしました。金額的に5万円以内で考えた結果の候補は下記です。
・iphone7
・HTV32
・HTV33
・SOV35
・SOV36

iphone7はすごく良いんだけど、おサイフケータイが無いのが痛い。モバイルSuicaは使えてもEdyが使えないのは生活スタイルが変わるので落選。
HTV32もおサイフケータイが無いので落選。
残った中ではSOV35が3万円程度と、ダントツに安かったのでSOV35に決定しましたニコニコ

なぜかGEOが安く出していたので、GEOで購入照れ

スマホは3日位で到着しました。
傷も無くピカピカで、利用制限○なので赤ロムになる心配もありません。

早速mineoのSIMを挿して設定しようとしたところ、CPA設定が選択出来ませんキョロキョロ
ネットで調べてみるとSOV35はSIMロック解除しないとmineoで使えない事が分かりましたショボーン

HTV31の時もauショップでSIMロック解除してもらったので、事務手数料3,000円は想定外の出費だけど、今回もauショップに行くかと調べたところ、なんと『2017年12月1日にauの制度改訂が行われ、2017年7月31日以前に発売されたスマホは購入者本人でないとSIMロック解除出来ない』とこのと。

やってもうたー!!
2017年8月1日以降に発売されたSOV36ならSIMロック解除しなくても使えたのにーえーん

しかし後の祭りです。
このまま自宅専用wifi機にするつもりはありません。

そういえば、ヤフオクでスマホ探してた時、SIMロック解除の出品が出てたなと思い出しました。
早速見てみると3500円~5500円位でSIMロック解除してくれるというものがありました。
ただし改造されたスマホ(root化されたものかな?)などはSIMロック解除出来ないようです。

出品物の説明に確認方法が書いてあったので、確認したところ、自分のスマホは大丈夫でした。良かったおねがい

もうこれしかない!とポチりました。
スマホを郵送して1週間。戻って来ました!!
SIMロック解除もされています!爆笑

ありがとう。ありがとー!!

ということで、中古スマホを買うときは発売日に気を付けましょう!