DIYでウッドデッキを作ってみよう! -2ページ目

DIYでウッドデッキを作ってみよう!

「自分で作る」=満足度はこの上なし!

 アイアンウッドと呼ばれる「ウリン」という木材を使ったウッドデッキのDIY
 についてご紹介します。

 あなたの好きなようにデザインし作れるのがDIYの魅力

  " Design It Yourself ! "

こんばんは

ウッドデッキDIYアドバイザーの松川です。

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。


さて「DIY女子」というある意味、流行語?が世間を賑わしてどのくらいになるでしょうか?

最近は、日テレのバラエティ番組「幸せボンビーガール」でタレントの森泉さんが繰り広げる「100均生活DIY」が人気ですね。

この番組が火付け役かどうか分かりませんが様々な番組でDIYが採り上げられ、特に今まで縁遠いと思われていた女性がターゲットになっています。

でも実は縁遠かった訳ではなく、もともと女性は「ものづくり」が大好きなのではないでしょうか?

洋裁や和裁、フラワーアレンジメント、最近は「キャラ弁」なんかも人気です。

これ、義妹が作ったケーキです。
サゲサゲ↓
(はやりの妖怪ウォッチのジバニャン)



キャラ弁のケーキ版といったところでしょうか (^ ^)

個人的に注文を受けて作っているのですが、ちゃんと保健所にも届けてやっているようです。

クリスマスの時期はケーキ屋並みに忙しいようです。

みんな何か作りたくてしょうがないんでしょうね。

やっぱりこれは日本人の国民性かも知れません。


ブログランキング参加中ですランキング
ポチッとよろしくお願いしますお辞儀
 ↓↓↓

にほんブログ村

            【世界最強木材】「ウリン」を使った
                   ウッドデッキDIY


             DIY ガーデン・ファクトリー
                     DIY Garden Factory

                     お問い合わせは
                   → こちら まで
こんばんは

ウッドデッキDIYアドバイザーの松川です。

いつもご覧頂きありがとうございます。


今日はいきなり、この画像 !! 矢印・下



え~っ 

出来上がり
?


ついでに動画も 笑

すみません、、、ぺこり

根太が組み上がったのでちょっと床板を並べてみただけです。

こうやるだけで出来上がりイメージが湧いてくるってもんですね、ハイ、、、てれ(苦笑)

いえいえ、決して遊びでこんな事やっている訳ではなくて床板を貼る前に一度組み上がった根太に荷重をかけているのです。

こんな事あってはならないのですが、いきなり床板を貼りはじめるともしかしたら束柱が沈むかもしれませんからね。

目に見えて沈む事はなくても恐らく根太には若干のたわみは生じているかと思います。

何てったって、20枚足らずの床板だけで

250kg の重さがあります。

最初に根太が組み上がったと言いましたが、実はまだ根太と束柱は完全に組み上がっていないところがあります。

このように床板を並べて重さを掛けた後で最終の組み上げの作業を実施します。


ブログランキング参加中ですランキング
ポチッとよろしくお願いしますお辞儀
 ↓↓↓

にほんブログ村

            【世界最強木材】「ウリン」を使った
                   ウッドデッキDIY


             DIY ガーデン・ファクトリー
                     DIY Garden Factory

                     お問い合わせは
                   → こちら まで
ウッドデッキDIYアドバイザーの松川です。

前回のブログのビス打ちの工程で

「皿取」と言う言葉が出てきました。

皿取についてちょっと説明しておきます。

ビス、いわゆるネジは色々な形があります↓



ウッドデッキで使うのは左の列の上から2つ目

「皿」と欠いてあるビスです。

一般的にビスの頭の部分を「皿」とも言います。


皿取は「皿取錐」という先端工具を使って加工します。

加工するとこのようにビスが板にきれいに収まるので素足で歩いても足にビスを引っ掛かける心配がありません。



これが「皿取錐」です。↓



ドリルで下穴をあけた後に皿取錐で加工します。

下穴と皿取が一度に出来てしまうタイプのものもありますが、面倒でも別々に行った方が良いと思います。

理由は皿取錐での加工は慣れないうちは力加減が難しいからです。

力を入れすぎると深くなり過ぎてビスが沈み過ぎてしまいそれはそれで見た目が良くありません。

特に床板の皿取の作業は見える部分なので慎重に作業しましょう。


ブログランキング参加中ですランキング
ポチッとよろしくお願いしますお辞儀
 ↓↓↓

にほんブログ村

            【世界最強木材】「ウリン」を使った
                   ウッドデッキDIY


             DIY ガーデン・ファクトリー
                     DIY Garden Factory

                     お問い合わせは
                   → こちら まで
おはようございます

ウッドデッキDIYアドバイザーの松川です。

神戸は先週とはうってかわってとても良い天気です 晴れ

こういう日は早起きしてDIY

「早起きは三文の得」と言いますが三文どころではないですね。

早起きすると一日が長く得した気分になります わーい!


さて、今日は根太の組付け作業(根太と束柱の接続)風景です。

先週の台風到来前に行った作業です。

下穴あけ → 皿取 → ビス打ち

三段階の作業になります。

ソフトウッドであれば下穴も皿取も無しで作業可能ですが、ウリンのようなハードウッドではこの工程は必須です。

これをやらずして作業すると、ビス打ち途中でビスが破断したりネジの頭が飛んだりします。

こうなってしまうと非常に厄介です。

折れたビスの抜き取りは困難を極めます。

下穴はビスの長さと同等かそれ以上あけた方が良いです。

皿取はソフトウッドの場合、木が柔らかいので何もしなくてもネジの頭がきれいに納まるのですが、ハードウッドの場合は頭が飛び出してしまいます。

床板貼りも同様ですが、ビス打ちは単調な作業なのですが作業が粗くならないように心掛ける事で失敗が少なくなると思います。


ブログランキング参加中ですランキング
ポチッとよろしくお願いしますお辞儀
 ↓↓↓

にほんブログ村

            【世界最強木材】「ウリン」を使った
                   ウッドデッキDIY


             DIY ガーデン・ファクトリー
                     DIY Garden Factory

                     お問い合わせは
                   → こちら まで
こんばんは

ウッドデッキDIYアドバイザーの松川です。

3連休は台風に振り回されましたね。

3連休の3日目はご存知の通り関西地方では午後からJRがすべて運休するという前代未聞の事態が、、、、

ずっと家に居た私には何ら影響はなかったのですが、もし私鉄も止まってたら大混乱を招いたでしょうね。


さて、3連休の前半2日はウッドデッキのDIY作業をして最終日は台風を迎え撃つ状況でした。

作業中のウッドデッキの束柱は、根太4列分のうち3列まで完成し束柱と根太をビスで固定しました。

残り1列(束柱3本分)については、束石の上に置いた状態のままとしました。

台風の風で倒れる事はあっても飛んで行くような事はないと判断しちょっと実験してみました。

結果は

倒れる事すらなく悠然と元のままの状態を維持していました。

こんな感じ↓



これまでウリン材の特徴については重たい木だとか比重が高くどっしりしているだとか言葉で表現してきました。

ウリンを触った事もない人からすれば、どの程度重みのある木なのか分かり辛かったかと思います。

「台風が来ても上の写真のような状態で倒れる事もなかった」と言えばちょっとは伝わるでしょうかね?

材料の荷受時の私の検品ミスにより材料の不足が判明し、業者の方から追送頂いたのが本日到着しました。

約35㎝にカットした9㎝角の束材3本を送って頂いたのですが、たったこれだけなのにかなりの重量があります。

試しに測ってみました。

なんと

9.5kg ヽ((◎д◎ ))ゝ

たった35㎝長の柱1本が3㎏以上もあるという事です。

この大きさで3㎏以上もあれば

そりゃ台風が来ても倒れないはずだ!


ブログランキング参加中ですランキング
ポチッとよろしくお願いしますお辞儀
 ↓↓↓

にほんブログ村

            【世界最強木材】「ウリン」を使った
                   ウッドデッキDIY


             DIY ガーデン・ファクトリー
                     DIY Garden Factory

                     お問い合わせは
                   → こちら まで
こんにちは

ウッドデッキDIYアドバイザーの松川です。

昨日は台風で作業できないだろうとあきらめていたのですが、幸運にも明るいうちは何とか天気がもちました。

さすがに今日は朝から強風が吹き荒れています。


さて、ウッドデッキのDIYは佳境の束柱の切り欠きが本格化しております。

丸ノコの切り込みの深さを調整して切り欠き作業をします。


段々と作っているものが立体化してくるので作業も楽しくなってきます。

柱を切り欠いたら根太を乗せてみたくなるのでやってみました。

最後は根太を2本ともにまだビスで固定しておらず、乗せているだけの状態です。

ウリン材自体に自重があるのもあって風が吹いても落ちません。

この安定感と軸組による安心感は作っていて感動します。

ただ、台風が近づいているのでビスで固定し根太同士も仮止めの木材で固定し作業はまた翌週に持ち越しです。

それでは、また 
ばいばい

ブログランキング参加中ですランキング
ポチッとよろしくお願いしますお辞儀

 ↓↓↓

にほんブログ村

            【世界最強木材】「ウリン」を使った
                   ウッドデッキDIY


             DIY ガーデン・ファクトリー
                     DIY Garden Factory

                     お問い合わせは
                   → こちら まで
こんにちは

ウッドデッキDIYアドバイザーの松川です。

昨日は3連休の初日

台風が接近しているのでDIYerにとっては大事な3連休初日でした。

そこそこ作業がはかどりましたが、台風の速度が遅いせいか今日も何とか夕方までもちそうなので作業します。


さて、束柱の切り出しがすべて完了しました。


並べてみました 嬉 ↓


とりあえず全部で12本です。


これ以外に一部変形部分に立てる束柱がありますが、材料が不足しているのでまた後日作業です。

材料が不足したのは私の検品ミスが原因です。

追加発送をお願い中です。

次の工程は根太を乗せる為の束柱の切り欠きです。

切り欠きの作業風景は先日の記事でもご紹介しました。

少しテクニックの必要な作業ですが、楽しい作業でもあります。

だんだんと形が見えてくるとヤル気も出てきます。


ブログランキング参加中ですランキング
ポチッとよろしくお願いしますお辞儀
 ↓↓↓

にほんブログ村

            【世界最強木材】「ウリン」を使った
                   ウッドデッキDIY


             DIY ガーデン・ファクトリー
                     DIY Garden Factory

                     お問い合わせは
                   → こちら まで
おはようございます。

ウッドデッキDIYアドバイザーの松川です。

今日はめずらしく?早起きです。

何故かって?

3連休だというのに台風が接近しているからです。

晴れるのは3連休のうち今日だけ

なので今日はしっかりDIYの作業に取り組むつもりです。

しかし毎週台風到来というのは勘弁して欲しいです とほほ


さて、今日は先日ホームセンターで見掛けた風景です。


お花売場のお花の苗を並べている陳列台です。

造りはウッドデッキ風ですね。

この上に花を置いた状態で毎日のように水やりをするので木は腐食して崩壊寸前です。

この程度のものであれば作り直してもコストは知れていますが、作り直す手間が大変です。

ひとつふたつではなく何台もあります。エー!!

ホームセンターの花売場の陳列台にウリンを使うなんてのは贅沢なのは分かっています。

これをホームセンターの陳列台ではなくウッドデッキと考えてみて下さい。

だったら、耐久性の高い材料で作りたいと思いませんか?

一時的にウッドデッキが使いたいのであれば安く上げるというのはアリだと思います。

但し、安価な材料で作ると長く使うというニーズは満たされなくなります。

ウリンが絶対だとは思いませんが、自身のニーズに合った材料選びをする事が大切です。


ブログランキング参加中ですランキング
ポチッとよろしくお願いしますお辞儀
 ↓↓↓

にほんブログ村

            【世界最強木材】「ウリン」を使った
                   ウッドデッキDIY


             DIY ガーデン・ファクトリー
                     DIY Garden Factory

                     お問い合わせは
                   → こちら まで
昨日は皆既月食でしたね。

子供の頃、月の満ち欠けと月食の違いが分からなかった笑う ウッドデッキDIYアドバイザーの松川です。

最近はスーパームーンや月食、彗星群など天体ショーが話題になる事が多いですね。

インターネットの普及により、そういう天体ショーに関する分からない事はちょっと調べればすぐに解決できます。

月食の撮影の仕方なんて調べるとカメラの設定の仕方を丁寧に解説してくれているサイトがいくつも見つかります。

一方で、情報が氾濫し間違った情報もたくさん流れています。

何が正しい情報なのかしっかり見極められる力も必要ですね。


さて今日は早速ウリンの切り欠きの動画をご覧下さい。


すみません、ちょっと長かったですね。

今回のウッドデッキ製作で初の切り欠き作業なのでちょっと手際が悪いのですがお許しください。

あと少なくとも11本同じ作業をしますのでもっと分かり易い動画が撮れると思います。

作業の過程を見て頂きたいのもありますが、動画の50秒あたりで昨年1月の記事「安全第一」でご紹介したキックバックの現象が起きています。

丸ノコをしっかり持っていたので材料が反発しています。

びっくりして丸ノコを持つ力を緩めてしまうと丸ノコが反発し非常に危険です。

動画を見ればキックバックが起きた原因が大体推測できます。

撮影で切り欠いた部分が落ちる様子を撮りたかったので束柱の下に1枚板を敷きました。

これにより束柱が不安定な状態になってしまいました。

こういう状態がキックバックを誘発します。

また、失敗から学ぶ事例になってしまいましたね 
テヘへ


丸ノコで縦横に切り込みを入れ、丸ノコの刃の届かない部分には最後、ノミを入れて落とします。

根太が乗っかる部分の切り込みだけはズレないように慎重に作業して下さい。

あとは少々切り込みがズレてもノミで調整すればOKです。

動画の最後で切り欠いたところに根太を乗せていますが非常に安定感があるのが分かるでしょうか?

これが切り欠きによる軸組です。

ブログランキング参加中ですランキング
ポチッとよろしくお願いしますお辞儀
 ↓↓↓

にほんブログ村

            【世界最強木材】「ウリン」を使った
                   ウッドデッキDIY


             DIY ガーデン・ファクトリー
                     DIY Garden Factory

                     お問い合わせは
                   → こちら まで
「安全第一」
おはようございます。

ウッドデッキDIYアドバイザーの松川です。

金曜日の夜から東京に来ており今、秋葉原のカフェからブログを書いております。

週末なのにブログアップできないとかなり気になります。

それよりも、今日の夕方に東京を発つ予定なのですが台風の接近がとても気になっています。

新幹線が止まらない事を祈ります
お願いします。


さて、ウッドデッキのDIYは現在、束柱を順次立てる作業に入っていますが、ここで設置した束石の全景を見て下さい。


束石は全部で12個設置してあります。

右奥に束柱の高さを決める為の床束が立ててあります。

この床束の高さを基準として順番に残り11本の束柱の高さを順次決めていきます。

動画の後半では設置した束石をローアングルから撮っています。

基準点の束石の左隣の束石を見ると明らかに基準点よりも高く設置されています。

目で見てこれだけハッキリ分かるという事は5~10㎝は高く設置されています。

「これで大丈夫なのか?」

 と思いますよね。

 大丈夫です!

最終的に合わせないといけないのは根太や床板の設置高なので束石の設置高の違いは束柱の長さで調整すれば良いのです。

束石の高さを合わせる事に気を使っても意味がありません。

それよりも水平に設置する事に気を使う事が重要です。


完成後の見栄えの問題で、束柱の高さが極端に違っていて格好悪くない限りは気にする必要は無いかと思います。

ブログランキング参加中ですランキング
ポチッとよろしくお願いしますお辞儀
 ↓↓↓

にほんブログ村

            【世界最強木材】「ウリン」を使った
                   ウッドデッキDIY


             DIY ガーデン・ファクトリー
                     DIY Garden Factory

                     お問い合わせは
                   → こちら まで