1番好きな本、教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
一番好きな本と聞かれて思い浮かべたのは、
 
夏目漱石の こころ です。
教科書にも載っていたので、かなり馴染みがあるはずですが、
読む度に違った感動があるのです。
 
久しぶりにページをめくったら、
何より日本語の文章の美しさに眩暈がしそうでした。
今まで感じたことのなかった、日本語の美しさを知らされました。
 
もう、天才ですね。
小説家たるもの、文章表現が全て。
村上龍氏の、限りなく透明に近いブルー を読んだ時にもハッとしたけれど、
清々しいまでの美しさは夏目漱石が、私にはダントツ。
 
本の素晴らしいところは、何度も読み返せるところでしょうか。
同じ本を何度も読んでみるのも新しい発見があって驚かされる。
 
今日、池に、先日見かけた大きなヤゴを見つけました。
でかい。銀ヤンマとか鬼ヤンマだったら凄いな!
 
 
家の壁にはモンシロチョウ?かな、
サナギがいくつかくっついてました。
 
 
チビちゃんは、ベランダでスリッパを履いていました。
 
さあ、天気が良いので、今日はガーデニングです。