ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

小学校や中学校でスタディメイトや適応指導員を

経験したさそり座の母🦂。

小学生の長男👦(小6)、次男👦(小3)が

不登校になり1年が経とうとしています。


仕事として不登校児童と過ごした経験や、

自分の元々の子育ての考え方など、

さそり座の得意な観察&洞察で綴っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



1つ前のブログでも書きましたが↓
現在、女性週間に入っている私。
体がダルくてずっと眠いのに
絶賛ガルガル中🐺🔥www
(産後じゃないんだけど)

はぁ〜悲しいDASH!仕事行きたくない…

と思っていたら




娘4歳うさぎが発熱しました。


ナイス!!
(いや、ホントはナイスじゃないんだけど泣き笑い)



私も堂々と休める口実が出来ましたキメてる
グッドタイミング爆笑👍スター

兄弟をフリースクールに送ったあと、
ずーーーっとトドのように寝転がってました泣き笑い飛び出すハート



発熱したとはいえ娘はやたら元気だし
流行病ではないので回復も時間の問題笑ううさぎ花



あぁ神様、
頑張ってる私に
休息の時間を与えてくれてありがとう泣き笑い

娘が発熱してなかったらきっと、
ダルいのをひた隠しにして仕事に行って
ガルガル倍増していたことでしょう🐺🐺🐺🐺

女性週間3日目。
初日よりは確実にガルガル具合は低下していますが
ちゃんと体を休める時間が持てたことは
冷静さを保つ大きな役割があります。

子どもたちに八つ当たりせずに済みましたニコニコ



とりあえず
今月はw泣き笑い