こんばんは優です!

昨日のブログで蛍にプレッシャーをかけられたのでマイクネタを

昨日使ったのでなかなか良かったのがAudiotechnicaのat2050

蛍の声って高音が強いんですが、このマイクはそんなこともなく、中音域も綺麗に拾っている印象がありました
低域がモコモコしているわけでもなくスッキリした音だったかな

次にBLUEのBluebird

これは煌びやかな高音を売りにしているらしく、ちょっと蛍の声には合わなかったかな
ヘッドホンで確認してたら耳が痛かった
でもAT2050に比べて細かいとこまで音を拾ってていいなーとは思いました
ただ蛍の声には合わなった

そして昨日ツイッターで硝子さんにおすすめしていただいたサイトで気になったのがCADのGXL 3000です

YouTubeで外国の方が使っている動画を見てたんですがなかなか良さそう
でも日本で試そうにもおいてあるお店がなかなか無いようなので試聴はできないかな...
ある種のギャンブルになりそうです(笑

とまあこんな感じです
昨日行ったお店の人に聞いたらマイクの持ち込みOKらしいので今持っているマイク持ち込んで比較しながら聴いて決めようと思います

珍しく音楽っぽいこと語った気がする
同人音楽サークルWonderlandをよろしくお願いいたします(笑