こんばんは優です!!
先日とある飲食店に行きました。
家からはちょっと離れた場所
この辺であまりご飯しないなーと思ったら…
店の外には『若者の店。オジサンのみ、親子連れは入店禁止』
これは!?…と思い入ってみた
…あ。僕は若いから入れましたよ(`・ω・´)笑
時間も早かったからか客は僕一人
女性向けなのか店内はちょっと可愛らしかったし、店長は独特なオーラを発していたけどそれ以外はいたって普通
僕はハンバーグを頼んだ
待つこと数分。
店長が
『びっくり○ンキーには負けないよ!!』
と言って運んできてくれた(笑
(なんだこのおっちゃん!?)
食べてみるとハンバーグにしてはすごくふわふわでとても美味しかった♪
びっくりドン○ーもびっくりだぜ!!(゚Д゚*)
僕がモグモグ食べていたその時だ。
40~50くらいのご夫婦がやってきた。
しかし店長から意外な一言が
『すみません。若者向けのお店なんで…』
と言ってお客さんを追い返してしまった!!
(…!?ほんとに若者向けの店なんだ…モグモグ)
僕はハンバーグを美味しくいただき帰ろうとすると店長に『お兄さん』と呼び止められた
(なんだろう。ドキドキ)
『この店はね…』と、店長が僕にお店の事情を語ってくれた
昔は若者のみなんて制限はなかったこと
少々治安が悪いのかヤ〇〇がたびたび来たこと
それを恐れた常連さんがすぐ帰ってしまったこと
常連さんを守るために若い人だけにしたこと
色々苦渋の決断だったみたい
端から見ると酷いと思われるかもしれないけど店長は続けた
若者向けにしなかった同業者はみんな店を畳んだこと
若者向けの店という噂が広まりちょっと有名になったこと
20年以上もお店を続けられていること
失ったものもあるけどそれ以上のものを得られたに違いない!!
みんな苦労しているんだな…
店長は料理、僕は音楽だけどどこか似たものを感じたよ
楽しいだけじゃやっていけない
店を守るため、サークルを守るためにも時には鬼にならなくてはならないのかな、と
最後に店長は言った
『また来てね』
独特のオーラは消え、優しそうなの店長の顔だった
はい!!と言って僕は店を後にした
(家から遠いからもう行かないかも…)
先日とある飲食店に行きました。
家からはちょっと離れた場所
この辺であまりご飯しないなーと思ったら…
店の外には『若者の店。オジサンのみ、親子連れは入店禁止』
これは!?…と思い入ってみた
…あ。僕は若いから入れましたよ(`・ω・´)笑
時間も早かったからか客は僕一人
女性向けなのか店内はちょっと可愛らしかったし、店長は独特なオーラを発していたけどそれ以外はいたって普通
僕はハンバーグを頼んだ
待つこと数分。
店長が
『びっくり○ンキーには負けないよ!!』
と言って運んできてくれた(笑
(なんだこのおっちゃん!?)
食べてみるとハンバーグにしてはすごくふわふわでとても美味しかった♪
びっくりドン○ーもびっくりだぜ!!(゚Д゚*)
僕がモグモグ食べていたその時だ。
40~50くらいのご夫婦がやってきた。
しかし店長から意外な一言が
『すみません。若者向けのお店なんで…』
と言ってお客さんを追い返してしまった!!
(…!?ほんとに若者向けの店なんだ…モグモグ)
僕はハンバーグを美味しくいただき帰ろうとすると店長に『お兄さん』と呼び止められた
(なんだろう。ドキドキ)
『この店はね…』と、店長が僕にお店の事情を語ってくれた
昔は若者のみなんて制限はなかったこと
少々治安が悪いのかヤ〇〇がたびたび来たこと
それを恐れた常連さんがすぐ帰ってしまったこと
常連さんを守るために若い人だけにしたこと
色々苦渋の決断だったみたい
端から見ると酷いと思われるかもしれないけど店長は続けた
若者向けにしなかった同業者はみんな店を畳んだこと
若者向けの店という噂が広まりちょっと有名になったこと
20年以上もお店を続けられていること
失ったものもあるけどそれ以上のものを得られたに違いない!!
みんな苦労しているんだな…
店長は料理、僕は音楽だけどどこか似たものを感じたよ
楽しいだけじゃやっていけない
店を守るため、サークルを守るためにも時には鬼にならなくてはならないのかな、と
最後に店長は言った
『また来てね』
独特のオーラは消え、優しそうなの店長の顔だった
はい!!と言って僕は店を後にした
(家から遠いからもう行かないかも…)