こんにちは、
あおば伸学塾の村戸です。
ここのところ暖かくていいですね!
朝でもマイナスにならないのは、
みんなの登校時にもうれしいことです
さて、
ついに県立高校入試まであと10日
昨日はそんな中での中3の授業でした
最終内申が出た。
受験校の判を押した。
最終倍率が出た。
あとは
学力を極限まで上げるのみ
当塾でも覚悟の決まった中3たちは
眼の色を変えて取り組んでいます。
昨日の授業は英作文演習。
毎回いろんなテーマでやっていますが、
今日のpoint
「比較の英作文が出たらラッキー」
というやり方を伝授!!
あとは助動詞のいろいろな表現について復習しました。
前々回のはコチラ。
絶対におさえておきたい英文数問を
毎回テーマを変えて特訓しています。
残す中3の通常授業もあと4回。
日曜特訓を入れるとあと5回。
後者だと時間にして
19時間00分・・・
(多いように見えてあっという間なんです・・・。)
1回1回の授業で扱えるテーマにも限度があります。
あとはみんなの日々の演習量がものをいうでしょう
ではこの直前期、
何をやればいいのか。
(ここからでも一番伸びる教科です)
シンプルかつ王道、
基本事項のチェック。
今まで何回も解いてきた問題集の見直しです。
バツ印がついたところを、
入試でバッタリ「こんにちは」したときに、ちゃんとできるよう徹底することです。
②数学
小問集合で落とさないこと。あとは取れるところで取る。
過去問があるなら大問1をやりましょう。
あとは過去問と同じのは出ません。
今までの模試の見直し、再テストも効果的です。
③英語
長文を毎日読むこと。
英文を読むのに慣れておきましょう。
(塾生はリスニングも鍛えられる速読英語が有効)
あとは大事な文型パターンの最終確認。
塾生は「基本文マスター」テキスト、
そうでなければ教科書の最後の「基本文のまとめ」のページ。
ちゃんと訳せること。英文に直せるところまで出来たらベスト。
④国語
漢字のチェックを。
入試の頻出漢字(どんな問題集にも載ってる)をしっかり。
14点、ちゃんと取りたいですね。
あとは古文のキホンをしっかり。
英語長文と同じく、他の教科に追われがちなのはわかるけど
2、3日に1度は、説明文や物語文を読んで解くこと。
当日いきなりだと脳がびっくりしちゃうから。
そんなところでしょう。
あまり欲張らない。
着実に知識を増やしていく。
さあ、いざ残りの10日間。
最後まであきらめないで駆け抜けてほしいです。
ただ風邪には気を付けて。
それだけはホント!
それでは今日はこれで。
八戸市 の 小学生 中学生 高校生 高卒生 対象 の 学習塾 予備校 [高校受験 大学受験 英検]