こんにちは、Kimです。

 

5月になりました。新学年を迎え、また小学校から中学校へ、中学校から高校へ進学して、新しい日々にも慣れてきたところかなと思います。慣れてきたところで最初の壁とでも言いましょうか、定期テストがあるのもこの5月です。今週はまず、高校生の定期テストがありますね。昨日も日曜日にも関わらず、4人の高校生が朝から、昼から、そして夜遅くまで勉強しに来ていました。一気に難しくなった数学と英語、そして深く学ぶ物理や生物、本格的に文法を学ぶ古典・・・。高校生にはやるべきことがいっぱい。だからこそ勉強においてはしっかり定着させるための量、そしてそれをやるだけの時間を確保しなければなりません。僕も高校時代はいつも塾の自習室で毎日を過ごしていた記憶があります。いや、そこにいたのがほとんどでしたね。その居場所を見つけるまでは、7時まで部活をして、家に帰ると疲れて寝てしまうという困った循環でした。そこで家に帰る前に自習室で最低限は宿題を終わらせて帰るという生活になりました。家だとすぐ横になってしまう子だったので・・・。

 

中には僕みたいなそんな子もいるでしょう。まずは、高校生活のリズムをつくってあげること、そのルーティーンの中に勉強時間をちゃんと入れること。入れる工夫をすること。それが習慣づけばまずはOKでしょう。

 

明日・明後日から高校のテストが始まります。高校に入って最初の自分の位置をその目で確かめて、それがスタートです。

もちろん中学生も来週・再来週に定期テストを控えています。みんなファイトです!

 

 

あおば伸学塾 八戸