クビキラー~その1~ | 商人をめざし上京した男のblog

クビキラー~その1~

またもや久々の更新です!

                                                                              


やはり更新しないとランキング落ちてしまいました。


頑張ってこれから更新の頻度を上げていきます。




先週は、金曜に大きな事件がありました。




水曜に大口顧客の担当者Mさんからの電話



Mさん 「○○(僕)さん、急なんですけど


     今週、明日か金曜にそちらにお伺いさせていただいて


     よろしいですか?」



僕 「いえ、私がお伺いさせていただきますよ。でも


   いらっしゃるということは、グッドニュースバッドニュース


   かというと『バッドニュース』ですね。」



Mさん 「はい、○○(僕)さんにとってけっこう痛い話です」



僕 「わかりました、では責任者もいたほうがよろしいですね、


   では金曜お待ちしています」



そういうことで金曜、派遣先の担当者Mさんと責任者の方が来社される。



僕は、担当者がいらっしゃるということは、


派遣の請求単価の値下げ依頼


派遣社員の契約終了


↑のどちらかと思っていた。



内容を聞くと・・・・


部署の閉鎖に伴い、正社員が余ったために


そこにいる派遣社員のうち、数十名をいわゆる



『契約終了=クビ』 にしなくてはならなくなったとのこと。



状況的には、仕方ない話だ。

ああ、そうですか・・・・・。




リストアップさせたうちの何名かの派遣社員の名簿



なぜか、契約終了に契約延長になる人もいる。



僕 「Mさん、なぜAさんは終了でBさんは


   そのまま継続なんでしょうか。

 

   Aさんは、勤怠面や仕事面では問題ないと思いますし


   逆にBさんのほうが、勤怠面とか考えても終了でも

  

   しかたないと思うのですが。」



Mさん 「たしかにいろいろあるとか思いますが

  

     現場の指揮命令者が選んだ結果ですので。


     申し訳ございません」




ああ、納得いかねえなあと思いながら聞いていた。



こういう場合、どういう基準で延長か終了になる派遣社員が


決まるんだろうかと思う。



指揮命令者に媚ってたりしたらいいのか?





つづく・・・・