風景に溶け込む被写体 | ことわざ英語かるた~wonderrabbitclub~

ことわざ英語かるた~wonderrabbitclub~

ワンダーラビット・クラブが企画・制作、ことわざ英語かるた,英語絵本の読み聞かせ&アートクラフトをご紹介いたします。

ロンドンの街角でスナップ写真を撮ったことがある。犬と散歩しているカップルがちょうど花屋の店先を通りがかった。シャッターチャンス!木漏れ日の加減もちょうどいい。背後からそっとシャッターを切る。気に入ったのでポスターほどのサイズに大きく伸ばしてフレームに収めた。さらにポストカードも作り個展も行った。


ところで、絵になる被写体は何か?と問うた時、街並みの風景に溶け込んで一枚の絵のようにしっくり馴染む被写体はお年寄りだ。英国のロンドンでも日本の下田でも、「今、ここ」と感じた瞬間にシャッターを押す。さりげない笑顔と年季の入った物腰はふんわりとして揺るぎない。「粋」とはこう言うことなのだと人生の先輩に教えられる。


2016y04m17d_083753459

gargoir

ノートルダム大聖堂のガーゴイル


動物や子供も好きだ。植物も。オックスフォードで偶然見つけたガーゴイルも面白かった。沖縄で言うシーサーみたいな存在で、建造物の上部で四方に睨みを利かせている。映画などにも登場するガーゴイル。なかなかお洒落で雰囲気がある。夢中になって撮っていると時間を忘れ癒される。難しい撮影技術は知らず、ただひたすら本能のまま撮る。なるべく「素」を撮りたいと思う。


2016y04m17d_083722188


続きはこちらへ

http://www.wonderrabbitclub.com/24