「過去の活動」アングル Invitation 2010 放送作家だらけのトークショー | WonderNotes放送作家部の中の人達によるブログ

「過去の活動」アングル Invitation 2010 放送作家だらけのトークショー

どうも!いつもブログを見て頂いてる皆さん、ありがとぅーす。
相変わらず滑ってます。でも「滑り」を「笑い」に変える事を夢見てます。
放送作家部の部長の山梨です。

今迄、放送作家部の事を知ってもらう前に、
私達の事を知って貰おうと各部員の自己紹介を行ってきましたが、
ブログが始まって約二週間以上経ったので、
少し、イメージをし易くするために私達の活動を知ってもら事が重要かなって思ってます。

私達、放送作家部のメインの活動は「テレビの構成のお手伝い」「ウェブプロジェクト」「企業のプロモーション」「イベント」等になります。
その中で一番印象深かったのが、
アングル Invitation 2010 放送作家だらけのトークショー。
放送作家だらけのトークショーの説明する事によって、どんな活動に関わってるのか、知ってもらおうと思います。

アングル Invitation 2010 放送作家だらけのトークショーとは何か?
放送作家部の石原君がイベントの概要を説明してくれるそうなので、彼にバトンタッチしたいと思います!

会場の石原くーーーーん、イベントの説明をお願いします!

はいはーーい
部長のデイビットから引き継ぎました石原です。
分かり易く、臨場感たっぷりにイベントの説明をしたいと思います

新宿ロフトプラスワン15周年記念イベントとして8月5日に「アングル INVITATION 2010~放送作家だらけのトークショー~」が歌舞伎町にあるロフトプラスワンで開催されました。


トークショーの当日、地下にある会場は超満員となり当日券を買えない方が出るほど盛況なイベントになりました。われわれWonderNotes放送作家部も会場で見学する予定でしたが当初の予定よりも多くの方に来ていただいたおかげで、急遽事務所の一室にある小さなブラウン管テレビで見ることになるほどでした。


それもそのはず、このトークショーにはテレビ業界では知らない方がいないであろう有名な放送作家、樋口卓治さん・鮫肌文殊さん・山名宏和さん3名の出演者のほかに、ゲストにそーたにさん・都築浩さん・中野俊成さん・町山広美さん・村上卓史さんの豪華メンバーをむかえ計8名がトークショーを行ったからなのです。

このトークショーでは「最近テレビって金がないなあ・・・って、感じる瞬間」

「いい会議、ダメな会議」「え、それも放送作家がやるの!?と思った仕事」

「スーパースタッフVSダメダメスタッフ」などのテーマを3部に別けて行われます。


これらのテーマを通じて、放送作家独特の視点から、テレビ業界の裏話や、下ネタ話、ためになるような話が繰り広げられ、え!?っと驚きながらも、笑ってしまうような素晴らしいトークショーでした。


以上が私、石原の放送作家だらけのトークショーの簡単な説明になります。

これからも私達の団体では、これ以上に素晴らしいイベントを開催したいと思うので、

是非、参加して頂ければと思います!!!