「史上最悪の中に、ミラクル有り」

阪神大震災の日、
東灘のじぃちゃんとばぁちゃんちが全壊

うちのじいちゃんばあちゃんは
なんかいつもポジティブ✨でしたわ。

戦争の話もなんでか小話みたいになるし、
戦争は悲惨で非人道的で、、、
もちろんそうなんだけど、

「アメリカの戦闘機には金髪の女が乗っとったポーンポーン」とか

「空襲の後に庭に埋めてた内緒の酒を、親父と一緒に掘り出しに行ったけど、失敗してその場で一升飲むハメになって、泥酔して家に帰って親父とコテンパンに怒られたデレデレデレデレデレデレ」とか

「橋が渡れないぐらいに人で溢れかえって困ってたら、おふくろが[この橋もうすぐ落ちるらしいで]と叫んで、全員橋からいなくなったっちゅー逸話があんねんゲッソリゲッソリゲッソリ」とか

戦争を違う面から切り取って私たちに教えてくれてた。
そのせいか、
「最悪の中にもミラクルはある」この能力が備わったようで‥もしやこれは血筋??天使

相手がどう捉えるかまではコントロールできないけど、
ミラクルを見つける能力ってほんま大切!!


震災のその日のことも、
「朝だから良かった」
「たまたまこっち向いて寝たから助かった」
「隣の家の塀が崩れてて逃げ出せて良かった」
と、最悪の中にも「ポジティブな面」を切り取って話してくれる。
2人で助かって良かった
家の近くが公園でよかった
電話が通じてよかった
家が無くなったからみんなで同居のチャンスがきて良かった
姑と嫁の仲が悪くなくてよかった
みんなが無事でよかった

「最悪の中にこそ ミラクル有り」
これは本当に生きる上で大切。
ネガティブな方がもちろん人間的には安全だけど。
ある一定数のポジティブな人が捉え方を変えてくれるから「なるほど!」と思える瞬間に出会えたりする✨

悲しくて心が張り裂けた経験の中からでも、
必ずミラクルは生まれている。
毎日。


---------------------------------------

🔻ヌンチャクモンキーの情報🔻

ヌンチャクモンキーのinstagramで作品を公開中

365日のお告げも継続中

 

▷オリジナルグッズを販売中

神戸市子育て応援コワーキング&シェアハウス「微笑みlion」

 

LooGooSTORESではオリジナルTシャツ販売中

売り切れごめん!!

 

------------------------------------------------------------