タイトリスト 909 D2 ドライバー
以前からなぜかほしかったドライバー。
中古クラブ屋さんを歩いてたら目に留まってしまい購入!
早速試打ちしてきました!
タイトリスト 909 D2 ドライバー仕様
構えたところ撮ってないんですが上から見ると
ちょっと丸みがかった洋ナシ形状。
ディープフェイスといわれてますが、そんなに厚みのない印象。
なんとなくやさしいイメージのドライバーです。
タイトリスト 915 D2 ドライバー を試打してみました
構えた印象
ヘッドは先ほども書いたように、丸みを帯びた洋ナシ形状です。
観た感じもよく、違和感がないので、非常に構えやすいです。
安心感がありますね。
ほんと、構えやすかったです。
フェースが丸みを帯びているからなんでしょうか??
振り心地
シャフト種類は純正の三菱レイヨン製。
9.5度Sですが、硬めな印象です。
安定感はありますが、インパクト感はちょっと遅い印象。
打感
音は控えめですが、直球性に優れている感じ。
芯で捕えればグングン伸びていく印象です。
私のような初心者でも打ちやすかったです。
なかなか球も落ちて来ないので、飛距離を稼げそうなイメージです。
打音
音は控えめですが、個人的には好きな打音です。
丁度いい高さの打音のように感じます。
総評
つい勢いで購入したドライバーですが、やっぱりいいですね。
まだ手馴れていないので、まだまだですが、もう少し練習を重ねたいとおもいます!