ワンダーゴルフパークで収録されたBS—TBS「 ガチ!ゴルフ Grand Prix1月25日と2月1日に無事放映されました。
<ゴルフがいいね!ガチゴル女子応援部>という、くみっきーが担当している人気コーナーです。

くみっきーのキャラクターでゴルフスタジオが遊園地みたいにみえました‼

 

 
 
 

 

 

 
 
 

ゴルフへの目覚め(4)

 

当時の仕事は、週休二日制ではありませんでした。

隔週で土曜日が午前だけの出勤がやっと始まったころ。

ときは1980年代半ば、バブル経済へ日本経済が突き進んでいたときです。

私たちは住宅設備機器の営業といいながら、やっていることは営業ではありません。

とにかく注文を取りに行けば売れる。

その注文を機械的に処理している、そんな感じでした。

まあ、ルートセールスのようなものですね。

 

工務店や設備屋の事務所を訪れるのは夕方か夜。

その時間じゃないとお客さんは現場に外出していて注文を取れないんです。

そして、営業だから残業代もでないのに、事務所に戻るのは夜9時頃。

その後事務処理をするので、深夜の11時や12時まで仕事するのは当たり前でした。

私だけではなく、みんながそうやって仕事をしていたので、特に苦痛にも感じません。

そして、その後カラオケスナックに飲みに行きます。

深夜2時、3時まで。。。

今考えると、稼いだ給料をみつぎに行っていたようなものですね。

若かったから、体力も有り余っていたのでしょう。

 

そして、朝7時半には営業所に出勤、車を動かしたり、朝の一通りの準備を終えて、車で営業にでかけて行きます。

といっても、午前中はお客さんは事務所にいませんから、マンション等の建設現場に出かけて行って、自分の担当している設備機器の納品状況を確認したり、手伝ったり。

 

二日酔いのときは車で公園の木陰に車を止めて寝ていることもよくありました。

だいたい営業各自それぞれのテリトリーがあり、先輩の車があると、移動して自分の居場所を探すわけです。

えっ、ゴルフの話はどうなったかって?

ここからです。

営業車の後ろトランクにゴルフクラブとボールを隠していたんです。

(続く)

 

 

東京・上板橋 首都圏NO1のインドアゴルフスタジオ 

「ワンダーゴルフパーク」

https://wonder.golf/

 

「ワンダーゴルフパーク ブログ」