バンコンへの32型テレビの取り付け | クルマ旅とコーギー、ときどきバイク

クルマ旅とコーギー、ときどきバイク

日々感じたこと、趣味について

さてさて、今回も
クラシックバンの装備についてご紹介ですニコニコ
 
せっかくのキャンピングカー!!
付けたい装備が盛りだくさん爆  笑
なんだけど、なんでもかんでもビルダーさんに頼むと
¥もかかる。。。ショボーン
 
そこで、できそうなことは、
とりあえず自分達でやってみる方式で進めてます口笛
 
我が家の旅は、基本的に行き当たりばったりで
その土地の美味しいものを、その土地で調達して楽しむ
というのが基本なので、車内で食事をとることも多いです。
 
そうなると、やっぱりテレビは欲しい!
 
いろいろと模索しましたが、
結果、セパレートバーにモニタークランプでの取付となりましたウインク
 
 
〇車内からの見え方はこんな感じ↓

 
 
〇やはり32型の存在感はすごいです(笑)てへぺろ
 
〇裏側はこんな感じ↓(chromecastでYouTube視聴がメインです)
 
車が来る前は、右側家具に、
HDMIケーブルと電源タップを出してもらい、
サイドバーにモニタークランプでの取付を考えていました。
 
が、欲張って32型サイズにしたことと、
思ったより家具側にスペースがとれず、
サイドバーも耐荷重が不安ということ、
居住空間が狭くなってしまうということから、
ほかにいい場所がないか模索したところ、
この位置に落ち着きました。
 
次なる装備は、ポータブル電源と冷蔵庫が欲しくて
使用シーンを想定しながら色々と情報収集中ニコニコ