そういえば、ラグビー観戦仲間と言えど、実は一緒には観戦していないという事実。笑

 

みんな、別の場所で観戦してるんですね~。

 

よくつるんでるのが私を含め、3人で、

 

1人はそこのチームの会社の社員なので、社員が集まるバックスタンドのチーム応援席。

 

1人は運営に携わってるので、スタンドの警備的なことや、けが人が出た時の担架係などで、ある意味、お仕事。

 

私は秩父宮ならだいたいゴール裏。その他は臨機応変に、人口密度の低そうな所。

 

で、ハーフタイムに運営さんに「来てますか?」ってメールして、試合後に落ち合う。そして飲み3時間。

 

まぁ、なんか、ゆるい感じですよ。

 

私なんて、寒すぎる日に、試合観るのがめんどくさくなって、試合終了の10分くらい前に秩父宮に着いて、飲みに参加したこともあり・・・笑

 

暑い日のオープン戦(サントリーのグラウンドでした)では、グラウンドに出るのが嫌で、ずっとエアコンの効いたクラブハウスにいて、終了後にやっとグラウンドに出て仲間に会う、とか、笑

 

ラグビーを観に来ているのか、飲み会に来ているのか・・・(飲まないのに。笑)

 

もうね~、暑いとか、寒いとか、疲れるとか、嫌なのよね~。

 

っていう、ゆるい感じだから、長続きする、というのもある。

 

ゆるい、大事。

 

 

 

さっき日程表見て、前回見た時、”東京都内”だった案件が”秩父宮”に変更されているのを確認。

 

なんでこのチームだけナイターばかりなのか。

 

ナイターでも観客が入りそうだからだろうか。(多分そうだけど。)

 

社員が仕事終わりに駆けつけて、間に合いそうな19時開始だし。(ホントは18時開始くらいにしてほしい。)

 

あ~、でも、4月のナイターなんて観戦する勇気がない~。絶対寒い~。笑

 

まぁ、行ってみて、嫌だったら帰ればいいんだけど。

 

↑ゆるい。

 

 

ゆるい、大事。

 

 

流れ星