まだ相続手続きは完了してないけど
思ったこと記録しておこう

銀行預金や証券を解除に当たって
父が生まれた時まで遡った
戸籍が必要なんだけど
(なぜかは知らんけどアセアセ

父昭和5年生まれ(89歳)
そこまで遡るには大変な作業
(市役所の人お疲れ様)

職員の方に言われるがままに
知らない先祖の戸籍を取り寄せドア

分厚い戸籍謄本が出来上がった
(ホチキスで止めてある。
3500円くらいかかった札束
で、ケチな私ニヤリ
原本が必要なのかコピーでいいのか
聞くの忘れて
持って行かれたらもったいないと思い

ホチキス外してコピーを
3部作成して、またホチキスで留めた
(なかなか大変な作業)

結果は
『原本持って行き、銀行さんなりが
コピーしてくれる』であった滝汗

でもこの先祖の戸籍
見てて興味持った目

祖母が2人も子ども亡くしているのも
初めてわかった
(昔だからね、いろいろあったのでしょう)

そんなことや
母が出して来た書類で
父が初任給コインたち
日給20円と記されているもの出てきた
月給600円滝汗
想像つかない時代