こんなに周りが騒々しいまま、卒業式は行われるようです。


一番近い先輩方の卒業はなんとも不思議な感覚で、学校に先輩方が居ることに慣れすぎて、心地よくて、卒業式が終わった後の日常が想像出来ないです。



卒業式が終わったら、本当に変わるんでしょうか?

学校の部室に先輩がいて、挨拶できたり話せたら、ほんの少し嬉しかったり
そういうのがなくなるんですかね。


Nちゃんさんの紫の上着も見なくなるんですか…´`



馬場の彼氏さんを見つけて、

「ほらごらん、あれがSさんだよ、性格が良くて大人でうんたらかんたら…」って同学科の子に勝手に自慢したりもできなくなるのですね。



キャンパス内にいるのが普通だったのに寂しいです。


ああほら、もう追い出さなきゃいけない時が来てしまったのに

私ときたら 結局内気が治らずに なにもできずに伝えずに終わるのでしょうか。


三年も同じ部活で、飲み会も数回重ねたのに
まだまだ緊張して目がキョロキョロするし


声が上擦ってしまうし

ヘラヘラなるし



本当はめちゃくちゃ言いたいことあるのに、遠慮して素直になれないです。

だからこういう時、いつも手紙を書くんです。

手紙なら、あまり相手の時間を奪わなくてすむし、書くときに自分で読み返したりするから伝えたいことがまとまるからです。



なのに、

なのに、


就職試験と色紙書く日が二度もぶつかってしまいました。


なんなの!




部員の中で私が一番寂しがってるのに!!!誰よりも!!!!








すみませんすみませんでしゃばってすみません みんな寂しいと思いますごめんなさい



手紙書くぞー!


卒業生大好き!悪い人がいないもの!!!!