今日は久々にいい天気の休日

先日ポチった物が届いたので

朝からスペシャのSIRRUSに取り付けニコニコ


三ヶ島ペダルのソリューション

片面SPDと反対側がフラットのペダル

元のペダル外して



取り付け完了

めっちゃいいやん😍

さすが三ヶ島ペダル

めっちゃよー回るやん😆

フラット面はこんな感じ


ネジに塗るグリス無いから

後でサイクリングがてら

買ってペダル付け直そうニコニコ



試走に大阪城まで嫁さんとサイクリング🚴‍♂️🚴‍♀️



ビンディングシューズは

シマノのSPDのクリートでそのまま

いけるんで便利ニコニコ



はめる時ちょっとコツいるけど

すぐ慣れた

外す時はシマノのSPDペダルより

簡単に外れるニコニコ



少し元のペダルより重量は重いけど

回転めっちゃいいから

乗り味軽くなった口笛


反対側フラットペダルなんで

スニーカーでもいけるし便利😁



十三から淀川入る途中嫁さんが写真撮って

くるから見たら


ガーンガーンめっちゃ横っ腹贅肉やん

梅雨やし最近運動サボってるからあかんな


六甲山もっと登らなあかんわ




毛馬こうもんのとこ




旧毛馬閘門


大川沿いの蓮の花

綺麗に咲いてるおねがい

大阪城到着

日陰で休憩

ちょっと移動して

ここからのお城もいい感じ


この後大阪のy'sロードとかベックオン物色


この工具セットいいなーー



やっぱ消耗品は

ウエムラサイクルパーツが安いかなって移動


途中大阪市役所




中之島の中央公会堂も

中之島のバラ園


目当てのグリス

ウエパーで買って

100円くらい安かった(笑)


さらにrapha大阪で

ソックス買って帰りましたニコニコ





帰ってペダル外してネジにグリス塗って

付け直して完了口笛



最近はクロスバイク出動多いな

贅肉落とすため

今度はターマックで六甲山行こニコニコ


おしまい