大晦日 今年最後のブログ
昨日の30日は大阪梅田まで買い物
冬用のサイクルウェア見に行った

ヨドバシカメラ横にに新しく出来た
リンクス梅田も見てきた
青いサイクルジャージは
ウエムラサイクルパーツで購入

SWANSの袋はリンクス梅田で
17,000円がなんと
7,000円
1万円値引きって





迷わず買ってしまった

白のアイウェア(サングラス)
2019年 令和元年
振り返ってみると
1月
六甲山ゴロゴロ岳コースで
最高峰までソロで行った時の霧氷
清荒神清澄寺までハイキング
2月
城崎温泉に一泊
ここのカニ🦀めっちゃうまかったなー
凄かったなー
3月
六甲山系の荒地山の黒岩からの景色
ソロで芦屋川〜荒地山〜東おたふく山コース
ホテル川久で泊まった
外湯の崎の湯って露天風呂が
海の真横でめっちゃ良かったな
5月
登ってみたかった御在所岳に
やっと行ったなー
山頂のレストランのカレーうどん
噂に違わずうまかったなー

六甲ツーデーウォーク
沢山の参加者の皆さんとハイキング
沢山の参加者の皆さんとハイキング
いつもとまた違うコースなんで
新鮮で楽しかったなー
6月
レンタルサイクルで淡路島の
イザナギコース60キロちょい
こっから自転車にハマったなー

トレックのドマーネSL5
近くの武庫川サイクリングロードで
最高にカッコいいなー

大事に乗ろうっと
7月
自転車で有馬温泉まで行った時の
万里の長城みたいなとこ
これもめっちゃカッコええ
ちょっと借りて ぶぶと武庫川CR
で自転車散歩

わんこ用のリュックに入って
自転車乗るの好きみたい
暖かくなったらまた一緒に行こう
8月
徳島県の剣山に登った
あいにくの天気で真っ白け

またリベンジして隣の山の
次郎笈(じろうぎゅう)まで行きたい
これは和歌山県にチャリ積んで旅行
大江戸温泉南紀串本に
早朝に潮岬の本州最南端の
モニュメントまでサイクリング🚴♂️
自転車積んでいろいろ行きたいな
9月
念願の木曽駒ケ岳に登った

ここはホンマに最高でした。
いつかは山頂でテン泊もしてみたいな
大江戸温泉物語2回目
大江戸温泉木曽路に泊まった
ここは露天風呂最高やったな
自転車で京都目指した時の写真
淀川と大川の分岐点の毛馬閘門あたり
京都入ってすぐのさくらであい館までで
折り返し 今度は嵐山まで行きたい
10月
有馬からの六甲山最高峰
お手軽コースで嫁さんのお気に入り
下山後は金の湯浸かってほっこり
初のヒルクライム
逆瀬川駅から足付き無しで
めちゃくちゃ頑張った

この時以来怖くて登ってないな
ローラー台で鍛えてまた頑張ろ
11月
再度山ハイキング
紅葉🍁がピークやった
落ち葉の紅葉で2019 

大阪もいいとこ いっぱいあるなー
サイコン付けてやっぱ自転車も
楽しいな

12月
岐阜旅行で下呂温泉に

合掌造り見応えあるわ
ここでも大江戸温泉物語下呂新館に
この大江戸シリーズなかなか良いわ
翌日は金華山登って
岐阜城まで 大好きな斎藤道三や
織田信長の居城観れて良かった

最後に虹のご褒美
六甲山
登山も自転車も
楽しめてホンマにありがたい
来年も登るからな
ありがとう😊
....
...
..
いつもブログ読んでくれてる
皆さん
どうもありがとうございました😊
また来年も
よろしくお願いします
m(_ _)m
良いお年をお迎えください
