10月5日の土曜日
久しぶりに六甲登山に行って来ました。
嫁さんのお気に入り裏からのコース
有馬温泉から ととや道で六甲最高峰
ロープウェイ近くの駐車場に停めて
こっから 登山口まで徒歩5分くらい
8:46 登山口到着
一昨日の大雨で土が道路まで
流れてる
こっから山頂まで1時間半くらい
今日は涼しくて快適登山

さあ 登ろ
石が多いけど 気をつけて
歩けば ほんまに登りやすい道
東屋で小休止
涼しいから ここでクノールカップスープ
飲んで うま

お湯は モンベルのアルパインサーモボトル
で 熱々
途中 登山道遮るように
木が倒れてた

台風の影響で
登山道も土砂崩れで迂回
前に通ってた 近道が迂回路やった
一軒茶屋に到着
今日も ローディーいっぱいおる

みんな すごいなぁ
で 山頂も 向こう側にあるんやけど
みんなの自転車見に
今度登ろかな

早い人で 逆瀬川からここまで50分台らしい
写真の黒のミニベロの人
丁度1時間半かかったんやって
坂道キツイからなー
次は
六甲最高峰に向かいます。
まだ10:45やけど 昼ごはん

肌寒いくらいなんで 鍋がうまい😋
一軒茶屋からここまで
勾配めちゃキツイから押して
来たんやろなー
あの自転車の写真撮りたい

雑炊の辺りから 山頂も人でいっぱい
けど
気持ちいいんで
山頂で 50分くらい
ゆっくりしてました

帰りは
同じ道を下ります
下山後は
風呂セット持って温泉♨️
浸かるから 長く入れん

せやけど いいお湯でしたー
銀の湯前のmont-bellで 買い物
久しぶりの六甲最高峰でしたー
芦屋からやと1日コースやけど
裏の有馬やと 早い
有馬の帰りに自転車屋さんに寄って
サドルバッグに付けるテールランプの
パーツ買って
夕方 時間あったから
ぶぶとサイクリングに行く

武庫川サイクリングロードで
前に行った 尼崎の運河まで
ぶぶ乗せる時は 嫁さんのクロスバイク
であい橋から
尼ロックまでライド
では (^^)/~~~