御在所岳のつづきですニコニコ



地蔵岩から5分ほど歩くと

岩場と御在所岳重なってるびっくり

次は 6合目

キレット  ですニコニコ


垂直に近い岩場の下り

慎重に下って行きます


嫁さんも  慣れたもんで
全然平気

キレットの鎖場

難なくクリア


7合目

8合目 岩峰

    右側は崖っぷちキョロキョロ

絶景と変化に飛んだコース
楽しい登山道 ニコニコ

これ登ったら 山上かな


山上公園到着 ニコニコ



すぐ横に富士見岩
今日は霞んでるから見えへんけど
富士山見えるんやろうなえー

下に見えてる橋あんなに小ちゃく見える
あっこから歩いて来たんやびっくり



まだ 8:44 早いんで

先に 山頂に向かいます


山上はスキー場になってて
草原が広がって 気持ちいいとこやわニコニコ


ロープウェイ動いてないんで
まだ 空いてるウインク


望湖台の方にも行ってみる


望湖台で スッキリ!

なんのこっちゃ p(^_^)q





御在所岳って双耳峰みたいやなえー


今居る所が滋賀県のピークで最高峰
これから向かうロープウェイ山上公園駅
が三重県側のピーク


両方のピークが  今動き出した
ばっかりのリフトで結ばれてるんやけど  

山歩きの格好した人は 誰も乗って無いなえー

楽しそうやから 乗ってみたかったけど
歩くか キョロキョロ



ぶらぶらして
30分くらいででロープウェイ山上公園駅





ロープウェイ駅の中にある
展望レストラン  ナチュールで御在所名物
のカレーうどんを食べよって思ったら 
お食事は10時からやった


まだ 9時半なんで 売店とか
ロープウェイ博物館見学




売店のとこのアルペンホールって食堂
同じ様なカレーうどんあるけど
一緒かな?

まー 10時まで待つかえー


この売店 山バッジ売ってないな キョロキョロ


ロープウェイの下の駅にあるかな?






さぁ お待ちかねのカレーうどんニコニコ

麺は伊勢うどんと同じで 腰は無く
柔らかいらしい   

讃岐うどんも好きやけど
普通の伊勢うどんも好きやから 楽しみおねがい


評判通り うま〜い 照れ

豚の角煮入ってるんやけど
これも めっちゃうま〜 (*゚∀゚*)


まだ 朝の10時なんで
 嫁さんは コーンスープでいいらしい

景色がめっちゃいい😊
鎌ヶ岳かな   


コーヒー飲んで 1時間ほど
ゆっくりしてましたニコニコ






下山は裏登山道から下ります


裏登山道の横の展望



裏道も登ってくる人結構多い



見上げると 花が咲いててきれい

黄色い花も咲いてた

川沿いの道 



4合目にある藤内小屋まで下りてきました。

 そこで山バッジみせてもらったら
山小屋のおっちゃん 御在所ロープウェイ
も もうバッジ作ってないって言うてたんで
藤内小屋のバッジ一応買っといたえー


 
こんな橋もあったり



こんなとこも通る

やっと登山口到着


ここ左曲がって行ったらすぐ
ロープウェイ駅 やった すぐやんびっくり

行きしな 遠回りで行ったな




湯の山温泉ロープウェイ駅の
前のお土産やさんで バッジ探したら
いっぱい あるやん プンプン


まーいいけどえー




さぁー 渋滞無いうちに帰ろニコニコ



帰りの新しく出来た鈴鹿SA寄ったら
激混みやってんでコンビニで軽食


レーシングカー🏎

鈴鹿サーキットのグッズなどありましたニコニコ


行きと違って スイスイ走って
無事帰宅ニコニコ



バッジ飾りましたニヤリ


御在所岳はすごい 面白くて
また いつか登りたい山でした爆笑




おしまい (^^)/~~~