この1年前ぐらいから、

アレコレと色々な事を辞めてみました。

数年前よりも身軽になる為。

今までよりも気楽に生きていく為です。


自身の忘備録の為にも書いておきます。

なんせ、すぐに忘れるので。笑。

「喉元過ぎれば熱さを忘れる」です。


思い出した順に、サクサクと。



辞めた事。そのイチ。


「将来の事を不安気に考えるの

辞めました。」


結構色々な事を考えて実行してきた割に、反面、

生活面〜特に金銭的な事〜に関しては、かなり

心配症、なおかつ慎重派。(極端な二面性?)


何処にも所属していない完全なるフリーランスの 

仕事を長年続けていますので、

来月の収入額が確実に確定しないわけです。


対策としては、きちんと家計簿も付けて、

貯金もコツコツと続け、収支をある程度、毎月、

同じような金額に収めるというのをしてきました

ので、大きな負債を抱えた事はありませんが、

やはり、先の事はいつも何やら不安気でした。笑。


まぁ今まで何とかなってきたのですが、

それでも一抹の不安が棲みついていました。笑。

「心配症オバケ」です。

分かってはいるものの、シニアになったら?

仕事あるだろうか?出来なければどうなる?

とか。キリがありませんね。


不安を抑える為に、やりくりもしてきました。

が、心配症は消えませんでした。笑。

でも、普段の生活は大した困難も無く、

過ぎていくのです。


そんな中での今回のコロナ。


どれだけ自身の経験値の範囲内

での心配をしたところで、

こんな世界的なパンデミックが

起きたら、下手に心配しても

仕方ない。完全に想定外な事が

起きる場合もあるや〜ん!


コレが一番に思った事でした。


個人でしてる仕事なので、今回のような

世界的なパンデミックが起きれば、

カンタンに吹っ飛ぶ程度の仕事内容です。

が、意外や意外にも、仕事は吹っ飛ぶ事もなく

コロナ以前とほぼ変わりありませんでした。


正直、自身の心配症に呆れ果て、ついに!

先の事をやたら考え過ぎて、起きてもいない

事を不安気に思う事を辞めました。笑。


まぁ、まだまだ、心配症が顔を出す事は

ありますが、以前よりも減ったのは確かです。


老後の心配も多少していましたが、

落ち着いて、よ〜く考えたところ。


「今が老後の入り口」でした。

ようやく、そのことにも

気づきました。笑。


この事に、はっきりと気づいたので、

去年の夏頃に、この先の仕事の量を減らすと

決めました。

好きな仕事ですが、でも他にも、

やりたい事はあります。


体力気力労力を仕事に食われていけば

今の年齢でのやりたい事をやらないままに

人生が終わる可能性もあるわ!と気づいたのです。



仕事をちゃんとしていなければ?

生活が成り立たなくなるのでは?とか考えてた

のですが、意外とあっさり仕事を半減しました。


もし生活が成り立たなくなったら?


その時に知恵をしぼろう!笑、

何とかなるやろ、多分。

と自分に言い聞かせてます。


年末年始前から、長い冬休み中です。

まだ仕事はしていませんので、

1ヵ月以上も収入が入ってはいないのですが、

全く何ごともなく、気楽な生活が続いています。


自身の心配症オバケは、

全く的外れだったということです。


長年、後生大事に持ち続いていたのですが、

正直なところ、心配症オバケに飽きました。笑。


それよりも、今やりたいことだけに目を向けて

日々の暮らしを気楽に気ままに過ごしていこうと

思っています。


心配症オバケさん、

お疲れ様でした。