10月1日 | たまに書きます

たまに書きます

基本的に無益な情報を。12年に渡る中国の黒龍江省暮らし(うち3年ちょい北京)に終止符をうち帰国、次の一歩(台湾方面)に踏み込もうとするタイミングでコロナ蔓延、鎖国により足止め。困り中。どうにもならん。

特にオチのない話。

 

本日より10月。

東証のシステムダウンという珍事あり。

コレ、なんか不正(ハッカー的な奴)にあったりとかなんじゃないかな?

と疑ってしまうのは最近の銀行口座からお金を抜かれる事件の影響か。

20年も使用しているシステムが今更ダウンとか,なんだか穏やかでないですね。

それにしても。

素人目に見るとセキュリティーについて,先日のドコモ口座以来、妙に不安で。

なにかのサービスにログインする際に、その画面は本当にフィッシングじゃないとどうすれば言い切れる?と。

疑いだしたらキリがないけど。
このご時世、もはや『安心』なんて前世紀の遺物になりつつありますね。

世の中『デジタル化』とやらが進めば進むほどに。

・・・・・・

どういう理由で、どういう心境で、なのかは本人以外知るよしもなし。

とはいえ、あれだけの条件を兼ね揃えた方々が相次いで自ら終わらせるってのはとても悲しい。

本当は夢と希望を与える側の人達なのに。(こういう期待がダメなのかな)

 

自分はまだ一緒に時間を過ごしたい人もいるし、食べたいものや行きたい場所、やりたいこと等など

まだまだたくさんある。そう思えること自体幸せなんだろうな。
 

と、思ったけど。そんなささやかな夢や希望を生きていくためのちょっとした理由にすらできない

ってのもおかしな話で。

その人を取り巻く環境の問題なのか、社会全体がそういう世の中なのか。

それはわからないけど、

大きな意味での『将来への期待』みたいなものは今は国としては見えにくいっていうのは確かだと思う。

 

とりあえずご飯が美味しいって思える間は多分大丈夫。
そう思えなくなったら注意しよう。

・・・・・・

今日からGOTOトラベル東京追加&その他GOTOも開始。

日本全国シャッフル開始。
19日からの4連休の答え合わせがもうそろそろ出始めるのでどうなることやら。

そして日本にしては珍しく『よくわかんねぇけどとりあえず動かせ』

みたいな案件。完璧を求める傾向にある日本としてはなかなかおもしろい動き。

現場は地獄だろうな。日本がうまく回るのは現場のボランティア的な努力のおかげ。
 

GOTOそのものについても色々。
本当に必要なところにお金が落ちるのかどうか。
旅行業ばっかり援助されるっての,やっぱり腑に落ちない部分もあるけど

どうせ動くなら、本当に必要なところに届いてほしいなあ。

 

・・・・・・

 

ワクチンもなんだか色々報道ありますが

・それって本当に安全なの?

・それって日本で流行ってるのにも効き目あるの?

・効き目があったとして、本当に打開策となりうるの?

みたいな疑問にはまだ誰も答えが出せてない。

そりゃ誰もが未経験だからね。

でもさ

今のこの状況が続いたとして

ワクチンがこの冬に出来たとして

ワクチン使って抑え込むことが出来る確率

ワクチンの副作用により阿鼻叫喚な地獄が起こる確率

っていうのの比較はキチンとやっていただきたいですね。

幸い現状の日本国内では無症状あるいは軽症がまだ多い。

この冬を乗り切れる可能性ってのもまあ、結構あるわけで。

使用実績のゼロのワクチンを大量にばらまいて未曾有の薬害になる可能性ってのも

あるわけだしね。

かと言って、それを恐れて誰も打ちませんでした、なんつったら

それこそ税金ドブに捨てるようなもんだし。

 

まさに未知との遭遇。正解なんて誰にもわからん。難しいですね。

 

個人的には今からでも遅くはないから

2週間一度日本をロックダウンしてみればいいのに、と思う。

在宅仕事出来る人増えたんでしょ?

そこで一度全部あぶり出しちゃえば良いんだよ。

このままズルズル引きずるよりさ。ここでちょっと痛い思いすれば良いんだよ。

とは思う。

もちろん休めない職種ってのもあるだろうけど。

 

安心があれば黙ってたって旅行なんか行くし。

 

 

 

まああれだ。

結局オンラインでもリアルでも『安心は過去の遺物』だからな。

さて10月ですよ。