2019国慶節のメモ | たまに書きます

たまに書きます

基本的に無益な情報を。12年に渡る中国の黒龍江省暮らし(うち3年ちょい北京)に終止符をうち帰国、次の一歩(台湾方面)に踏み込もうとするタイミングでコロナ蔓延、鎖国により足止め。困り中。どうにもならん。

久々に書きます。

 

9月30日

仕事をほんのちょっと早く引けて一旦帰宅。

きちんと宿泊できるかわからなかったので先にシャワー軽く浴びたあと、タクシーで空港へ。

気温も少し前まではやたら寒かったけど、ここ数日はかなり暖かく、

変なふうに荷物が多くならなくて何より。

 

鶏西→ハルビンはほぼ定刻で出発/到着。

ハルビンで食事、北京便へ。

北京便はやや遅れ。到着は12時半を回って1時近かったような気が。

 

当てにしていた休憩室は片方は満室、片方は改装で、予想通り夏休みに続きのベンチ泊。

幸いなのはベンチが空いていたこと。

北京首都空港のT3は到着フロアの奥にある方のベンチがかなりの確率で空いていることが多いですが

手すりが固定なので普通には横になれないので、多少の工夫が必要です。

ポイントは片方の足を手すりに突っ込んでしまうこと、そして諸々気にしないことでしょうか。

どうせゆっくりなんてねれないんだし、横になってウトウトできればめっけもんですね。

 

それとそのベンチの先にあるマクドナルドの更に先にあるトイレ、これとてもキレイです。

ほとんど使用する人がいないので。

多目的トイレもありますが、顔洗って身支度する程度なら十分に快適に使えます。

当然優先の方がいらっしゃるときは使用できませんが、普通のトイレの方でも十分に綺麗です。

多分北京空港内で一番キレイなトイレ。