インスタグラムがんばっていますが
ぜんぜんフォロワーも伸びないし、集客できません💦

 

という相談をすご~くよく頂きます。

 

あなたはどうでしょうか❓

 

そうなんです。 

 

実は最近インスタグラムのレベルがぐっと上がってきてしまっているんです😢

 

だから、インスタグラムに時間を割いてがんばってもフォロワーも増えず、集客もできないという方が大量発生しています💦
 

そんな中、1週周ってブログ集客がまた注目されはじめています❗ 

 

特にアメブロとワードプレスを併用する方法が効果的です。

 

それでは、インスタ集客とアメブロ集客には具体的にどんな違いがあるのか❓ 

 

これからどうしていけばいいのか❓ 

 

解説していきますね😊

 

インスタグラム集客の現状

 

インスタグラムは、写真や動画で視覚的に訴える力が強く使用しているユーザー数も多いので、見込み客を集めるのにのにとても効果的です💖

でも、最近はインスタグラムに参入する人が増えレベルがすご~く高くなってきています💦

 

キレイな画像、キレイな動画、は当たり前。

 

高度な動画編集技術のある人も増えてきています。

 

また、インスタグラムで拡散していくためにはアルゴリズムを理解して攻略しなくてはなりません。

例えば、フォロワーのエンゲージメントが低いと、がんばって時間をかけてたくさん更新してもあまり見られなくなってしまうのです。

 

インスタのアルゴリズムは、ユーザーの興味や行動をもとに投稿やリール・ストーリーズを表示する仕組みです。しかも頻繁に変更されます。

 

そんなアルゴリズムに対応し続けるのは大変ですよね🤣

 

数年前までは、簡単な動画を作ってリールにして公開したら、再生回数がどんどん伸びて、するするとフォロワーが増えるなんてことがありましたが、もうそれは過去の話。

 

最近はインスタグラムを運用するのは時間と労力がかかるようになってしまいました。

 

ブログ集客のメリット

 

一方で、ブログ集客には違った良さがあります。

 

ブログは、検索エンジンからの流入が期待できるのです。

 

もちろん対策は必要になりますが、きちんと対策していけば長期間にわたって安定したアクセスを得ることができます。

 

ブログのメリットをまとめると

 

1. SEO対策がしやすい
 

ブログはSEO対策を施すことでGoogleやYahooなどの検索結果に上位表示されやすくなります。

 

これにより、自分のビジネスに関連するキーワードで検索しているユーザーを集客することができます。

 

インスタグラムのアルゴリズムのようにコロコロは変わりませんので、一度コツを覚えてしまえばずっと使えます。

 

2. 長期的な資産となる 

 

ブログ記事は一度公開すれば長期間にわたってアクセスを集め続けることができます。

 

インスタのようなSNSはタイムラインに流れてしまい、過去のものはあまりみられることはありませんが、ブログ記事は古い記事でも検索エンジンから新しい読者を引き続き集めることができます。

 

3. 詳細な情報提供が可能 

 

ブログはインスタに比べて長文で詳細な情報を提供することができます。

リンクも設定できるので、見て欲しいページに直接飛ばすことも可能です。

 

これにより、読者に対してより深い理解を促すことができ、信頼関係を築くのに役立ちます。

 

アメブロとワードプレスの併用が◎

ブログ集客を成功させるためには、アメブロとワードプレスを併用していくのがおススメです。

 

アメブロはとてもよいのですが、メリットとデメリットがあります。

 

メリット

 

✅日本国内で非常に人気のあるブログプラットフォームで、多くのユーザーが集まっているため、新規読者を獲得しやすい環境が整っている

 

✅「フォロー」というシステムがあるので、同じ興味を持つユーザーを集めやすい

 

✅誰でも簡単に無料ではじめることができる

 

 

一方デメリット

 

🔻SEO対策の限界

検索エンジンでの上位表示はワードプレスに比べると難しい

 

🔻デザインと機能の制約

デザインや機能のカスタマイズが制限されており、ホームページとして活用するには不十分

 

🔻独自ドメインの制限

独自ドメインの設定ができないので、ブランドの信頼性や覚えやすさに欠ける。

 

🔻所有権の問題

アメブロ側に所有権があるので、規約変更やサービス終了、アカウント停止などのリスクがある。

 

🔻広告の管理

無料の場合は広告が自動的に挿入されてしまう。(有料にすれば広告を非表示にできます。)

 

アメブロはメリットもありますが、デメリットも結構大きい訳です。

 

そして、このデメリットを補うのがワードプレスで作ったサイト

 

つまりブログ一体型のホームページなんです。

 

アメブロとワードプレスで作ったブログ一体型ホームページを併用することででお互いのデメリットをなくすことができるのです。

 

ワードプレスはホームページ作成に適しています。

 

SEO対策がしやすく、デザインや機能を自由にカスタマイズできるため、プロフェッショナルな印象を与えるサイトを独自ドメインで作成することができます。

 

では、どうやってアメブロとワードプレスのサイトを併用していくのかというと

 

アメブロで定期的にブログを更新し読者を集めたら、ワードプレスのホームページへ誘導するリンクを設置します。

 

アメブロの読者をワードプレスに誘導し、より詳細な情報を提供し、商品やサービスの購入に結びつけることができるのです。

 

まとめ

インスタグラムは画像や動画で見せることができるというところが強いのですが、更新には時間と手間、高度な動画編集スキルが必要で、アルゴリズムの変動や競争の激化により最近では、安定した集客が難しくなっています。

 

その点、ブログ集客はSEO対策により安定したアクセスが期待でき、長期間にわたって効果を発揮します。

 

特に、アメブロで新規読者を集め、ワードプレスで作成したホームページに誘導する方法は、家事・育児・介護などに忙しい女性起業家にとって非常に効果的です。

 

ブログとインスタグラム、それぞれの強みを理解し、上手に使い分けて集客を成功させましょう。

 

特にインスタグラムに苦戦しているという方は、アメブロ×ワードプレスを併用したブログ集客にチャレンジしてみて下さいね。