陶芸 余った土でお香立てづくり | 陶芸教室に行かない陶芸の作り方

陶芸教室に行かない陶芸の作り方

陶芸を自宅に居ながら体験して、楽しく作品を作っちゃおう

今日は、先日の箸置きに続いて
余った土を使って、お香立ても作っちゃいましょう!



お洒落なインテリアグッズに囲まれて、リラックス出来る
お部屋作りを目指してくださいね。



【今回制作するのはこちら!】
陶芸教室に行かない陶芸の作り方



【基本情報】

難易度 ★☆☆☆☆



道具類:


・オーブン陶土 「黒木節」「紅陶」「工作用」 適宜
・ハリ
・楊枝
・筆
・化粧土「白」



★工程★ 




(1)粘土を好きな形にまとめます。
   ※焼成後の縮みを考慮した大きさにしてください。


(2)爪楊枝の先端を落としたものを使って、穴を開けます。


(3)手で持っても形が歪まなくなったら化粧土「白」を塗ります。


(4)ハリで削れるくらいに、化粧土が乾いたら、
   お好みの絵を描いてください。


(5)これで成形と装飾は終了です。
  この状態で完全に乾燥させてください。


(6)完全に乾いたら、160~180℃で
   20~50分焼きます。


いかがでしょうか?



お香立ては、お香を焚かなくても置いているだけで
インテリアになりますので、好きな形でドンドン
作ってみるといいですよ!

⇒自宅で陶芸作品が完成できるDVD講座