【私の本音が喜ぶとこはどこなのか?~お金を通しての豊かさ、想いの循環を体感した話~】

 


 
昨日、”お金のブロックを感じているあなたへ”というタイトルで、
ブログを書きました。
  

 
最近では一番アクセス数が多く、
たくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます。
 
 
ブログに出てきた友人から、
お茶した時に話したこと、その後のメッセージのやり取りや、
ブログを再度読んで、日常生活で体験したことを報告いただきました^^
 
 
「お金についてブロックがある、苦手、見ないようにしてきた。」という彼女が、
たった2日間で、豊かなお金の循環を体感したそうです。
 
私が伝えたかったのは、こういうこと。
 
 
体験談を通して、彼女のストーリーを通して、
より深く感じていただけると思います。
 
 
感想、質問等、コメント欄でも、メッセージでもお待ちしています^^
  


 
****************
【お金について感じた豊かさ(Nちゃんの話し)】
 
 
友里恵さん、
ご丁寧にありがとうございます~~!
   
ブログも拝見しました!
 

    
自分なりに気づきがあったのでシェアさせてください(*´▽`*)

 

 

「自分の本音が喜ぶところ」っていうのを、

 
私は今まで「自分が喜ぶ・楽しい(感情的に)」解釈して、
お金を使ってることが多いなと感じました。

 

 

でも、お花屋さんの話をじっくり読んでみたら、
 

その方は、

 

 

そこから繋がる未来とか、知恵とか、
支えあって行ける仲間とか、自分やご家族に対する愛や・・
たくさんのものを、お金を払った時点で受け取っているんだな、
 
と感じたんです。

 

 

あともう一つは、
私は「(私が使った)お金が流れていく先」を意識したことがなかったな・・と気づいて。

 

 

自分が使ったお金、そしてそれと交換したモノやサービスや時間が、
 

 

「何を、どれだけ自分に与えてくれたか?」は、
すごく気にしていた(というかジャッジしていた)のですが、

 

 

私が使ったお金が、どんな人に流れて、
どんな影響を与えるかって考えたことがなくて。

 

 

自分が、何かや誰か、この世の中に、
そうして影響を与えている存在だとは、とても思えなかったんです。

 

 

 

「つながり」ではなく、
「私」という分離でみてたんです。

 

 

でも今日、
「私の本音が喜ぶのはどこなのか?」を探って行ったら、
 

 

やっぱり、

「想いをこめて、手間暇かけて作ってくれた質のいいものを買いたい」
「そういう人にお金が流れてくれたらな」
というのが出てきて。

 

 

いつもは、
「高いから」ってあまり立ち寄ることのない自然食品店に寄って、
じっくり自分の欲しいものを探してみました。

  

 

そしたら、「〇〇さん」っていう人が作った、ヨーグルトが目に留まって。

POPを読むと、飼料にもこだわって作っていて、それを買いました。

 

 

そしたら、すごく嬉しかったんです。
なんとなく買ってた△△のヨーグルト買った時と違って(笑)

 

 

〇〇さんが、
どんな気持ちでこれを作ってるのか、
きっと今の酪農界の中でこれを作るのは大変だろうな、とか、

でもこれを食べて元気になって欲しいとか、
喜んでほしいと思って一生懸命作ったんだろうな、って思ったら、

自分のお金が〇〇さんに流れていくことが嬉しくて(笑)

 

 

友里恵さんが言ってくれてたことって、
こういうことなのかな、って。

 

そしたら、
買ってから今まで、まだ食べてないのに
すごーく幸せな気分なんです。

 

 

いかに自分が今まで、
「なんとなく」でお金を使ってきたか分かりました・・

 

同時に、
自分が「買いたい」ものが持ってる質(エネルギー)と、
自分が提供したい価値(エネルギー)は同じバイブレーションなのかなって。

 

 

想いがあって、丁寧で、質が良くて。

届く先の人の笑顔や幸せを祈ってて。

 

 

 

私は自分の提供しているものの質を、
もっともっと上げたいと思っていますが(技術的にまだまだなので)、

その「想い」の部分って、技術的に未熟でも乗るのかな・・って。

 

 

私にとっての豊かさを、
お金を通してもっと感じていきたいって思いました。

 

 

 

本当に、
大事なことを教えていただいて、
ありがとうございました!!!!
 
****************
  

 

Nちゃん、いっぱい感じて受け取って、体感もして、報告もありがとうございます^^

私も、胸がいっぱいになりました。

 

こうして、気づくスピードも体感もどんどん早くなる。

最近の私の周り、Our Gardenは、こんなスピード感です。 

  

変化を、その気づきの感動を共に味わえるって、すごく嬉しい。

日々、幸せを感じています。  

  

 
ちなみに、お花屋さんの話しというのは、
女性コミュニティOur Gardenの講座に申し込みをしたKさんが、
参加を決めた想いのことです。
 

 

********* 

Kさんは、自分が、より本音に沿って自分を生きること、
学ぶことによってパートナーや、お子様や、ご両親、ご兄弟夫婦や、
お花屋さんを通して出会うお客様全員に、
より大きな喜びの循環を生み出し、その喜びを分かち合い広げ続けるために参加を決めました。
 
自分一人の世界の話しではなく、大切な愛する人達、そして、日常で触れる大切な人達と深く関わり、
お互いの人生をより豊かにしていく。
 
何よりも、そうやって生きている母の姿を、最愛の息子さんに見せたいし、
旦那様とも、そういう循環を一緒に生きていきたい。
 
この想いは、これからの人生何十年に繋がっているもので、
そういうお金の使い方があるんだよ。と、
 
Nちゃんに伝えたのでした。
************

 

  
どんな背景で、どこにお金を使うのか、
いただくお金も、どんな背景を感じて受け取るのか、
 
で、そのお金の価値は、額面とは関係なく、ものすごく変化する。 
 
 
お金と喜びと共に、より豊かに生きていきたい。
 
そんな循環を感じて、生み出していける私で在るように^^
 
 
******************
 
女性コミュニティOur Gardenでは、
こうした気づきや体験を、4か月の継続コースで分かち合っていきます。
 
自分の人生にとって大事な本音を思い出したり、
こうしてお金や、人間関係において、NちゃんやKさんのように豊かさを感じるようになっていったり。
 
深い気づきや、人生について話していくと、自然に深い繋がりが生まれます。
 
Our Gardenが、”親友がいっぱいできる場”、”友達にも話せなかったことを何でも話せる場”
”今まで知らなかった自分を知れるところ”、
と、言われるのは、深い自分の本音が自然と出て来て、それを共有し合うからかもしれません^^
 
 
・自分の本音で生きていきたい
・大切な人と絆や繋がりを深めて生きていきたい
・豊かなお金の循環を人生を通して体験していきたい
 
 
そんなあなたのご参加をお待ちしております。
 
    
気になる方は、現在開催中の体験講座にいらしてくださいね^^
 
*************

 

 

【体験講座の詳細はコチラ】

※体験講座は、8人までの少人数で行います。

 

4/9(日)13:00~17:00(受付 12:45)
@恵比寿カラメル
講師:松本千春
 
4/10(月)18:30~21:30
@マイスペース銀座マロニエ通り店 5号室
講師:山口友里恵
   
 
4/17(月)18:30~21:30
@マイスペース銀座マロニエ通り店 5号室
講師:山口友里恵  
    
4/25(火)18:30~21:30
@マイスペース銀座マロニエ通り店 5号室
講師:山口友里恵
 
4/29(土)13:00~17:00(受付 12:50) 18:00~21:00(受付 17:50)
@恵比寿カラメル
講師:(昼)松本千春  (夜)夛田早織、山口友里恵
   
 
4/30(日)13:30~16:30(受付 13:20) 18:00~21:00(受付 17:50)
@マイスペース銀座マロニエ通り店 5号室 
講師:夛田早織、山口友里恵 
  
 
【体験講座価格】一般価格 5,000円
    山口友里恵のFB経由、もしくはコミュニティ生からの紹介価格 3,500円
    コミュニティ生 3,000円
    
 
【松本千春オープンセミナー価格】
一般価格 12,000円
OG生からの紹介 10,000円 
OG生 10,000円
新規&新規もしくは新規&OG生のペア申し込み 一人9,000円
 
 
【お申し込み】下記フォームより、必要事項を記入の上、送信を押してください^^
お申し込みはこちらをクリック!

あなたのご参加を、お待ちしております。