【女性コミュニティOur Garden主催として、大切なご報告:Our Gardenの4か月コースを終えるにあたって】
   

 
こんにちは^^



今日は、報告があります。


●女性コミュニティOur Gardenのスタンダードコースは、
12期を最後に終えることにしました。


千春さんと何度もミーティングを重ねて、
今年に入ってからのそれぞれの人生の流れと、天命とを意識して決めました。


私自身の話しをすると、今年になって人生を共にしようというパートナーができ、
彼と家族を築いていくという視点で動くようになりました。


Our Gardenをやっていて、どこかパートナーシップや、子供を産むことをおざなりにしていた自分がいました。


それと同時期に、Our Gardenという場自体の方向性を、千春さんと共に見つめることが増えました。


私と、千春さん、それぞれが今、人生の大きな岐路に立っています。


お互いに人生として、天命として、ここからどう生きるのか?を、
問いかけられています。


私は、パートナーシップ、家族を基盤に、Our Gardenというコミュニティそのものの存在や、
どういう形でやっていくのか、見つめなおしています。


私にとって女性支援は、人生においてのライフテーマそのものです。


女性が、本来自分が持っている輝きを放つサポートを、これからの人生でもしていきます。
そして、コミュニティという形にも想いがあります。


この2年半で、その想いがより強くなりました。
その上で、しばらくはお休みをしたいと考えています。


もっと、女性たちが輝くコミュニティを目指して。


●この2年半、ひたすら走ってきました。

2,3か月ごとに1つの期をスタートしてきました。
そのスピードだから、できたことがあります。


だからこそ、続いてきたのだと思います。


そして、そのスピードだから、見落としてきたこともたくさんあったと思います。


いつだって、表裏一体なんだと、
世界の調和とバランスをいっぱい感じた2年半でした。



2014年3月、女性コミュニティ1期が始まりました。


当時は、名前も無く、、

どんなに考えても、これ!というものが出て来なくて、
流れに身を任せ、名前が無いままスタートをしました。


この2年間は、人生でこんなにも人に深く関わったことがあるのか、
そして、こんなにも自分を見つめ、向き合った時間があったのかというぐらいに、
濃い時間を過ごしました。


私にとっては、人生において一生変われないんじゃないかと思っていたことが、
たくさん現実に動いた時間でした。


もう、一生分、生きたのではないかというぐらいの日々でした。


●もともと、10年間、怖くて踏み出すことができなかったコミュニティを創るという夢。


・人に嫌われたくない
・人目が気になる
・主催者とは、、こうあるべき。をたくさん抱えていました
・喜怒哀楽の激しく、情緒不安定だった
・すべての責任を負う覚悟がなかった
・人前で話すことが苦手
・深いコミュニケーションが苦手
・プライドが高く、指摘を批判と捉え受け取れない

目立たずに、誰からも叩かれず、批判されずに生きていきたかった。
そのためなら、自分の気持ちを抑えても良かった。


そう思い込んでいたのに。


ちはるさんからの一言で、私の人生は大きく変わりました。


「本当にやりたいことは、それじゃないだろう?」


自分が今まで、本当にやりたいこと、大切にしたいことを諦めてきたことに気付いた。
嫌われるのが怖いけれど、人ともっと深く関わりたい自分。
大切な両親に、家を出て素直になれなかったけれど、本当はもっと関わりたかった。
面倒くさい。わからない。そんな言葉で様々なことをごまかしてきた。


もう、そんな風に生きたくなかったから。


●この2年半は、たくさんの人に支えてもらいながら歩んできました。

一人では始めの一歩さえ踏めなかった。
運営メンバー4人だから、始められた。

そして、Our Gardenに参加をしたメンバーが居て、
さらにお友達を紹介してくれて、今があります。


それが無ければ、Our Gardenは続けることができなかった。


人が人を繋ぎ、この場がある。


勇気を出して、お友達を誘ってくれたメンバーばかりで、
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。


私の人生において、
女性コミュニティOur Gardenをやったということは、とても大きな宝物です。


みんなに出会えたこと、そして、自分の人生において、
”ドラゴン”を何度も愛する体験をしたことは、
今の仕事やパートナーシップ、ライフスタイル、在り方、
人生すべてに繋がっています。


そうして今、もう一度はじめから。


すべてを0にして、はじめからやりたいと思っています。


1~3期は、ちはるさんに場を引っ張っていただきながら、
試行錯誤をして、何度も場が無くなりそうになりました。
ちはるさんに引っ張っていただいたからこそ(男性性によって)進んだことがあり、
それにより、その後押しに依存をすることも生まれました。


4~6期
”仲間と共に”というテーマで、共同体感覚を意識していく時間になっていきました。
その分、その輪から飛び出ることを避けたり、共感のコミュニケーションが増えていきました。
意見が食い違ったり、対立が起きることに怖さを感じる人もいたと思います。


7~9期
”人と深く関わる”。
共感する愛と、厳しい愛。どちらもやっていこうと進めた時、
傷ついた人もいたこと、すれ違うコミュニケーションも生まれたこと、
それがあったからこそ進んだ人もいたこと。
様々な想いが交錯した時期でした。


10~12期。
共同体を通して自分の本質を表現する。
1~9期を踏まえて、より統合をしたテーマで。
共同体、自分を生きることを共に叶える。
それができると信じて。


各期ごとにテーマがあり、
うまくいったこと、うまくいかなかったことがありました。

短期的な気づきと、長期的な気づきもありました。


時間を越えて、4か月を終えてからの気づきや学びをメッセージしてくれたメンバーもいました。



私は、ちはるさんからの学びで、Our Gardenという場を始めて、
人生が変わりました。



自分についての否定的な面を受け入れるというグラデーションが増えました。
プライドは薄まり、自分を責める、相手を責めるという概念が薄まりました。


喜怒哀楽の感情に振り回される時間が減りました。


魂からの喜びを感じる時間が増えました。


人生で”今”が、人生史上一番の喜びだと感じる時間が増えました。


両親との関係性が変わりました。


人目を気にするという要素が薄まりました。


感じている事を素直に表現する時間が増えました。


本音を出すことへの恐怖が薄まりました。


人生を通して幸福度が増していくことを体験するようになりました。


自分の人生が、観る世界が、色鮮やかに輝いていく。人生を通して。


今なら、何をしても生きていけると思えるのです。
喜びを感じながら、時に泣きながら、怒りながら。


喜怒哀楽の感情全てを愛おしく思う時間が増えたのも、
この2年半のお蔭です。


それは、コミュニティという形だったからだと思っています。


この2年半は、本当に私の人生を大きく変えていきました。


●私にとって、コミュニティとは、
可能性を広げ続ける場です。
人の美しさを知っていく場です。


誰かとだからこそ、もっと前に進めることです。


それは、自分も、相手も含めて。
そこに携わる人も、その周りの人も。

スタンダードコースをやめることを決めて、
この文章を書いてきて、やっと”やめる”という実感が沸いてきました。


やめるんだ、私。


女性コミュニティOur Gardenを、やめるんだ。

という実感です。


そして、この2年半を振り返って、深く思うことがあります。






【コミュニティは、素晴らしい。ということ。】



【本当に、素晴らしいものだということ。】



私にとっては、人生そのものなのかもしれません。



自分一人で、何でもできないといけないと思っていた。
けれど、一人で何でもはできなかった。


Our Gardenという場があったから、
私は、一人でできることが増えました。



一人で踏み出せないことの一歩目は、仲間と一緒に。



それを重ねるうちに、前は誰かと一緒にじゃないと踏み出せなかったことが、
一人でも踏み出せるようになりました。



誰かの力を借りれば、そういうことが増えていく。


そして、ずっとできないことがあってもよくて、
そこは、サポートを受けて進んでいくこともできる。


今の私は、一人でセミナーを創ることも、
またゼロベースになって、踏み出すことも、怖くても選択をするようになりました。



前の私ならできなかった。決めて進むことができなかった。


2年を通して。みんなと共に生きて、確実に歩んでいる。


みんなと共に歩んだら、
できないことなんてないんだと。

努力をして、自分の力と、誰かの力をあわせれば、できないことなんてないんだと思っています。



そう、手を取り、力を合わせれば。


人生を通して、仲間と共に学ぶことが好き。


すごく好き。


そして実践して、日常に繋げることも。


●これからも、大切な人と共に生きていく。


大切な仲間、友人たちと共に遊び、仕事をして、
愛する人と、家族と共に生きる。



すべてをゼロにしたときに、
またここから、始めたいと思いました。


コミュニティを創りたいと。


女性が輝き続ける場を、コミュニティを創造し、育み続ける。


私の人生そのものです。

生涯をかけること。



可能性を広げ続けてくれる場。


人と人の繋がりを、
人の無限の可能性を、
人の美しさを。


いっぱい、いっぱい感じさせてくれる場。



コミュニティは、素晴らしい。


改めてもう一度、女性にとって力になれる場とはどんなところなのか。

考えて、感じて、想いを馳せて、行動して、形にしていく。


私もまた、伸び伸びと生きながら。


大好きな人と大好きな時に、
大好きな場所で仕事をしながら、遊びながら、
家族と過ごしながら。


これからも人生を通して模索していく。


”誰だって、人生で何かを変えたいと思っている。”


とある本に書いてあった言葉。



本当の、本当の願いは、いつだって叶う。


自分の魂の喜びを、ただ溢れさせる。



人生においての喜びも悲しみも、すべとをひっくるめて私は生きている。


そして、幸せを感じている。


誰かの人生が、誰かの一言が、必ず、また誰かの次の一歩へ繋がる。


人生はそういうもの。


人と人の繋がりは素晴らしい。


コミュニティは素晴らしい。


そして、人は本当に美しい。


たくさん、たくさん、愛を感じて、
この世界の美しさを感じて、すごく、すごく幸せです。


これからも、もっと女性が輝くコミュニティ・繋がりを目指して。


●Our Gardenは、12期で終わります。


4か月コースは、また形を変えて、いつかみんなの元へ戻ります。


それまでのメッセージとして、この2年半の集大成として、
最後との4か月を、千春さんと共にやりきります。


講座はすべて、千春さんにこの2年半をすべて繋げて統合して、
それをさらに突き抜ける形でやっていただくことにしました。


新規のメンバーもいるけれど、一度、4か月コースを受けた人を前提に、
その基準からスタートします。


最後の最後に、やれること、伝えられることすべて、
遺言レベルでやっていただきます(笑)


Our Gardenがみんなに伝えたかったこと、
女性たちにとって、これが力になるというものを最後に、
みんなに託します。


4か月という形だから伝えられることを。


最後の場を、みんなと共に生きたいと思っています。


1~11期のメンバーと一緒に共有し、終えられたら嬉しいなと思っています。


そして、ここで学んだことを通して、人生を望みの方向へみんなと共に進めていき、
周りの人にも伝えていっていただけたら、さらに嬉しいです。


今まで、ありがとうございました。


そして、5月からの12期、最後の最後、共に盛り上げていきましょう!


12期は、新規のメンバーもいますが、1度スタンダードコースを受けたことがある前提で、
それをふまえた上で、より濃いものにしていきます。
 
そして4か月ではやりきれない、1年かけて腑に落としていくような内容になります^^ 
    
  
【4か月のスタンダードコースの詳細】
 
・1回5時間の講座が月2回×4か月=計8回。
※12期に限り、9回目の講座もついています。
 
・メンバー限定のFacebookグループによる、
4か月間のフォロー
 
・メンバー限定イベント参加権
 
・シェア会によるフォローあり
 
・参加できなかった回は、動画配信があるので、何度も観ることができます。
 
 
【12期の日程はこちら】
①5/14(土)12:00~17:00 第1回目講座
 
②5/28(土)12:30~17:00 第2回目講座
 
③6/11(土)12:00~17:00 第3回目講座
 
④6/26(日)12:00~17:00 第4回目講座 18:00~食事会
※6/25に日程変更する可能性もございます。
 
⑤7/9(土)12:00~17:00  第5回目講座
 
⑥7/31(日)12:00~17:00 第6回目講座 18:00~食事会
 
⑦8/13(土)12:00~17:00 第7回目講座 18:00~食事会
 
⑧8/27(土)16:00~19:00 4か月の発表会Day1 20:00~食事会
⑨8/28(日)13:00~15:00 第8回目講座 15:00~19:004か月の発表会Day2 20:00~食事会

⑩ラスト1日程、まとめの講座5時間(日にちはまだ決まっていません) 
  

※12期からOur Gardenに参加するメンバーは、私がシェア会を開催する等、
サポートさせていただきます。 

【価格】 
124,000円(銀行振り込み5分割) 
 
銀行振り込み一括の場合は118,000円。 
銀行振り込み二分割と、クレジットカード決済一括の場合は、120,000円。
   
 

最後に、参加をしたい、気になっている!という方は、
個別にメッセージいただければと思います^^
 
お電話で話すことも可能です!
 
 
12期の詳細とお申し込みはこちら^^
http://form.os7.biz/f/b116b725/
  

長文を読んでいただき、ありがとうございました!
 
 
最後の4か月、楽しみながら、駆け抜けます!