こんにちは!
昨日は日中色々な仕事を片付け、成人式のお嬢様の刺繍半襟縫い付けも終わり、夜には次女とこちらのイベントに出かけてきました。
実はマリボーさんは、英語は嫌いじゃないのにちょっと苦手みたいなことを言っていたので、このままじな危険だと思い、気になっていたイベントに行ってきました。
英語が大事、グローバルに活躍…などとよく学校でも耳にはしますが、ではどうして具体的に必要なのか、身につけておくことでどんなメリットがあるのか、可能性が出てくるのか…
私も教えてあげられない、知らないところでの発見があるのかもしれないしと、もしかしたらちょっと早いかもしれないかな?とは思いながらも、次女もいいよと言うので2人で出かけてみました
やはり大学生から新社会人くらいの方々が多かったかな?
終わった後聞いてみたら、自分が漠然とやりたいと思ってたことに、あ、こんなところでもやることができることがあるんだなと思ったそうです。
もちろん、そうなる必要はありませんし、なりたいからと希望してもかならず叶うものでもありませんが、早いうちから色々知っておく、選択肢を持っておくっていうのは悪いことではないと思います
21時くらいに終わったので、パパさんは忘年会と聞いていたので帰りに、鉄板焼きお好み焼き屋さんでご飯を食べて帰りました
フイに入ったお店でしたが、美味しかったです



山芋のフワフワ焼きと、ツブ貝

マリボーさんはジンジャーエールにしたら、本格的な辛いジンジャーエールだったので、コーラに変え、ジンジャーエールはビールとともに私が飲みました
帰りは22時を過ぎ、眠い眠いといいながら帰宅。
楽しかったです






