こんにちは!


先日、お昼に美容のお仕事を終えて帰宅し着替えて横浜ベイシェラトンホテルで開催されるベトナムフェスタ GALAディナーにてベトナム着物のお支度をさせていただきました。


最初は展示とお客様への説明から。


{310446F9-0AD3-4D41-A63D-029E1F114989}

{FDE38457-4C0E-4FBB-A068-4234D49146CE}

{40D3FF90-C66D-4DD8-9563-943CE394DEF9}

{EDD8D5D6-F559-4171-8EE6-FB01F13B66AB}


実はスタートから色んなイレギュラーが発生し、お支度に入れる時間が20分ほど押した為、ヘアメイクは20分くらいで上げてくれてたんじゃないかな?さすが優子チームのヘアメイクさん。
今回は加藤さんでした😌


で、予定通りの時間に着付けに入れる予定が、今度はお客様が全員会場に入られてからのVIPの皆様方がご案内され、それが終わった後に着物ピックアップ片付けしてお着付けとの流れに…あっという間に予定より20分ほどが流れ…😅


でも仕上がり時間は予定通りの時間にということだったので、ダッシュでお着付けに。
ご一緒にいかがですか?と言って補助な感じで来てもらっていた生徒さんにもいっぱいお手伝い活躍していただきました照れありがとうございました❤️


今回のモデルさんはお草履履いたら180センチ弱と長身美人のミス理科大の可愛いお嬢さんでした。私もお草履履いたら171〜172センチくらいにはなるのですがそれでもこの差😳お着物は腰紐でマックス調整はいたしてあります。


時間に追われ、顔が険しいかもですが。笑笑

{F69EE86A-13B3-4439-A163-531362C80FA9}

{6877C2E8-400A-4646-BA1D-7107CB37262B}

お背が高いから、柄がしっかり見えてとってもステキ照れ

{C8FB35BF-4EFB-4849-BB26-C28D4A5A673F}


ベトナムの着物は東京友禅、染谷洋先生による作品です。ベトナムの熱気と、54の少数民族が共存することに着目し、ベトナムの未来を「童」を通して表現しました。


{2AE22DDD-5683-4DD7-A23E-CE13F3E7453F}

{2BB93104-2CEE-4F08-A441-D69010E78C9B}


帯は、西陣。服部織物さん制作による作品です。
朱赤の深い地色にプラチナ箔を用い、ベトナム更紗をテーマとして引箔錦の手織りの技法で織り上げられています。

私のお気に入りの帯の一つでもあります❣️✨


{4D7B9E62-298B-44C6-8E6A-958BC4A8E284}

{5CF66AC2-4BB9-4FA8-882A-570D5C7358ED}


黒岩神奈川県知事にもじっくり着物を見ていただきましたニコニコ 昔ニュースをよく拝見していました。


{091A5C69-AF58-4AC7-902D-1D0816803DE3}


そして、駐日ベトナム社会主義共和国大使館の特命全権大使ご夫妻にもニコニコ


{8815CA18-E756-4037-9D63-F80A20B1C03B}

にこやかでとても感じのいいお2人でいらっしゃいました✨✨


そして、神奈川県知事がお呼びになられた

ベトナムの人気グループ「MTV band」ライブ

も。ウットリ聞き入ってしまいました照れ


{EBF767E5-70D7-490C-A8B4-9FB97E3CD1B6}


ステージに上がられたベトナムの皆様方とも記念にパチリ。


{C1D70F0A-20BA-4DBD-8F0F-7DDB915F0166}


お客様方にも喜んでいただけたようで良かったです。やはりイマジン着物は華がありますね


また、いろんな機会を通して皆様にイマジンをしっていただくチャンスがあればいいなと思います。


引き続き応援のほどよろしくお願いいたしますアップ